1行目:
1行目:
−
== SVMS-01AP ユニオンフラッグ オービットパッケージ コロニーガード仕様<br />(Union Flag Orbit Package Colony Guard Type) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Union Flag Orbit Package Colony Guard Type<!-- 公式名を優先とします。 -->
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00V]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 福地仁
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム00V]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:福地仁
+
| タイトル = スペック
−
*分類:宇宙専用量産型[[可変モビルスーツ]]
+
| 分類 = 宇宙専用量産型[[可変モビルスーツ]]
−
*装甲材質:[[Eカーボン]]
+
| 生産形態 = 量産機
−
*全長:19.9m(クルーズポジション時)
+
| 型式番号 = SVMS-01AP
−
*本体重量:77.2t
+
| 頭頂高 =
−
*主動力:水素
+
| 全長 = 19.9m(クルーズポジション時)
−
*出力:不明
+
| 本体重量 = 77.2t
−
*開発組織:[[ユニオン]]
+
| 全備重量 =
−
*主なパイロット:[[デボラ・ガリエナ]]、[[ロベール・スペイシー]]、ユニオン一般兵
+
| 主動力 = 水素エンジン
+
| ジェネレーター出力 =
+
| スラスター総推力 =
+
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発組織 = [[アイリス社]]
+
| 所属 = [[ユニオン]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = *[[デボラ・ガリエナ]]
+
*[[ロベール・スペイシー]]
+
*ユニオン一般兵
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[ユニオン]]軍が開発した量産型[[モビルスーツ]]。「コロニーガードフラッグ」とも呼ばれる。<br />[[ユニオンフラッグ オービットパッケージ アストロワーク仕様]]をベースに戦闘能力を強化しており、アステロイドエリアの哨戒用として運用されている。本機もクルーズ、ラブター、スタンドの各形態に変形が可能。
+
== 概要 ==
+
[[ユニオン]]軍が[[ユニオンフラッグ オービットパッケージ アストロワーク仕様]]をベースに開発した量産型[[モビルスーツ]]。「コロニーガードフラッグ」とも呼ばれる。
+
+
各部にリニアキャノンやミサイルランチャーを増設することで戦闘能力を強化しており、アステロイドエリアの哨戒用として運用されている。
+
+
本機もベース機同様にクルーズ、ラブター、スタンドの各形態へ状況に応じた変形が可能となっている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム00V]]
;[[機動戦士ガンダム00V]]
−
:ラグランジュ1での[[スペースコロニー]]建設において、対テロ用の切り札として運用された。<br />また、[[デボラ・ガリエナ]]と[[ロベール・スペイシー]]が[[アレハンドロ・コーナー]]の下から脱出する際に本機に搭乗している。
+
:初登場作品。ラグランジュ1での[[スペースコロニー]]建設において、対テロ用の切り札として運用された。<br />また、[[デボラ・ガリエナ]]と[[ロベール・スペイシー]]が[[アレハンドロ・コーナー]]の下から脱出する際に本機に搭乗している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−
<!-- :機能名:説明 -->
;変形
;変形
:クルーズ、ラブター、スタンドの各形態に変形可能。
:クルーズ、ラブター、スタンドの各形態に変形可能。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
<!-- :武装名:説明 -->
;200mmリニアライフル「MLR-04 クロスファイア」
;200mmリニアライフル「MLR-04 クロスファイア」
−
:本機の主兵装。[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム|カスタムフラッグ]]の試作新型リニアライフル「XLR-04」をベースにした制式採用型である。
+
:本機の主兵装である実弾兵器。[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム|カスタムフラッグ]]の試作新型リニアライフル「XLR-04」をベースにした制式採用型である。
;内蔵型リニアキャノン
;内蔵型リニアキャノン
:胸部に2門装備。口径は60mmで、バックパックに弾倉を内蔵している。
:胸部に2門装備。口径は60mmで、バックパックに弾倉を内蔵している。
44行目:
64行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
+
<!-- ;内容:説明 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ユニオンフラッグ オービットパッケージ アストロワーク仕様]]
;[[ユニオンフラッグ オービットパッケージ アストロワーク仕様]]
−
:
+
:ベース機。
−
;[[ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様]]
+
:;[[ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様]]
−
:
+
::[[ソレスタルビーイング]]で運用された、GNコンデンサーを追加して粒子ビーム兵器などの使用を可能とした機体。
;[[ユニオンフラッグ オービットパッケージ]]
;[[ユニオンフラッグ オービットパッケージ]]
−
:
+
:通常の[[ユニオンフラッグ]]の宇宙仕様機。
−
;[[ユニオンフラッグ]]
+
−
:
+
<!-- == 余談 == -->
−
;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]
+
<!-- *説明 -->
−
:
−
;[[オーバーフラッグ]]
−
:
−
;[[オーバーフラッグ宇宙型]]
−
:
−
;[[ユニオンフラッグカスタムII]]
−
:
−
;[[ユニオンフラッグ陸戦重装甲型]]
−
:
−
;[[ユニオンフラッグ空戦偵察哨戒型]]
−
:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
<!-- *<amazon>B000VO055A</amazon> -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<!-- === フィギュア === -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
−
== 話題まとめ ==
+
== リンク ==
−
<!-- *[[namazu:ユニオンフラッグ オービットパッケージ コロニーガード仕様]] (全文検索結果) -->
+
*[[登場メカ]]
−
<!-- *[[namazu:コロニーガードフラッグ]] (全文検索結果) -->
−
== 資料リンク ==
+
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- *[[一覧:ユニオンフラッグ オービットパッケージ コロニーガード仕様]] -->
+
<!-- <references /> -->
−
<!-- *[[一覧:コロニーガードフラッグ]] -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:ゆにおんふらつく おおびつとぱつけえじ ころにいがあどしよう}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
−
*[[登場メカ]]
+
[[Category:登場メカや行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム00V]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->