メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
ガンダムWikiについて
免責事項
ガンダムWiki
検索
利用者メニュー
3.149.255.50
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ユニコーンガンダム
(編集)
2014年6月26日 (木) 04:17時点における版
348 バイト追加
、
2014年6月26日 (木) 04:17
細
書き足し
29行目:
29行目:
<!-- :機能名:説明 -->
<!-- :機能名:説明 -->
;NT-Dシステム
;NT-Dシステム
−
:本機に搭載されているOSで、「'''エヌティーディー'''」と呼称する。名称は「ニュータイプ・ドライブ」の略称とされているが、実は「ニュータイプ・デストロイヤー」の略称で、[[ニュータイプ]]を抹殺するために開発されたシステムである。発動させる条件は敵機、あるいは本機のパイロットがニュータイプか強化人間である事。発動するとデストロイモードに変形し、機体性能を飛躍的に向上させたり、サイコミュ・ジャック(後述)が可能となる。しかし、パイロットや機体にも負担が大きく、5分間が限度とされる。システム起動時の負担を軽減する為にシートが変形してパイロットの体を固定するようになっており、パイロットスーツも専用の物を用意して薬理的にGを軽減する機能を付加している。<br />当初は危機的状況に陥った際等によく発動していたが、終盤にはバナージの意志に従って発動させられるようになった。アニメ版ではそれを表す為か、Episode 4以降はシステムが発動してシートが変形してもバナージの体は固定されなくなっている。<br />ニュータイプやそれに類する存在に反応する事、ニュータイプ殲滅を目的としている事など、[[一年戦争]]時にごく少数のMSに搭載された[[EXAMシステム]]とよく似た特徴を持っているが、関連性は不明。
+
:本機に搭載されているOSで、「'''エヌティーディー'''」と呼称する。名称は「ニュータイプ・ドライブ」の略称とされているが、実は「ニュータイプ・デストロイヤー」の略称で、[[ニュータイプ]]を抹殺するために開発されたシステムである。発動させる条件は敵機、あるいは本機のパイロットがニュータイプか強化人間である事。発動するとデストロイモードに変形し、機体性能を飛躍的に向上させたり、サイコミュ・ジャック(後述)が可能となる。しかし、パイロットや機体にも負担が大きく、5分間が限度とされる。システム起動時の負担を軽減する為にシートが変形してパイロットの体を固定するようになっており、パイロットスーツも専用の物を用意して薬理的にGを軽減する機能を付加している。<br />当初は危機的状況に陥った際等によく発動していたが、終盤にはバナージの意志に従って発動させられるようになった。アニメ版ではそれを表す為か、Episode 4以降はシステムが発動してシートが変形してもバナージの体は固定されなくなっている。
<br />また、ある一定数値を超えた思念波を感知すると、サイコフレームの色に関係なく、エメラルドグリーンの光を放つようになり、機体を覆うように燐光を発する。それにあわせてコクピット内部の操作パネルが変形し、色もあわせてグリーンに変化する。
<br />ニュータイプやそれに類する存在に反応する事、ニュータイプ殲滅を目的としている事など、[[一年戦争]]時にごく少数のMSに搭載された[[EXAMシステム]]とよく似た特徴を持っているが、関連性は不明。
;擬似NT-Dシステム
;擬似NT-Dシステム
:漫画「バンデシネ」で搭載されていたシステム。<br />その名のとおり、NT-Dを擬似的に再現しており、デストロイモードへの変身も可能である。外部からシステムを起動させる仕組みで、実機によるデストロイモードでの運用試験の為のものだったと思われる。
:漫画「バンデシネ」で搭載されていたシステム。<br />その名のとおり、NT-Dを擬似的に再現しており、デストロイモードへの変身も可能である。外部からシステムを起動させる仕組みで、実機によるデストロイモードでの運用試験の為のものだったと思われる。
Gundamwiki
251
回編集