94行目:
94行目:
== 同型艦 ==
== 同型艦 ==
=== 地球連邦軍 / ティターンズ / その他連邦系組織 ===
=== 地球連邦軍 / ティターンズ / その他連邦系組織 ===
−
;ボスニア
+
;[[ボスニア]]
:地球連邦軍の[[ライラ・ミラ・ライラ]]大尉率いるライラ隊の所属艦。艦長は[[チャン・ヤー]]少佐。『Ζ』第3話から登場し、[[アレキサンドリア]]と共にアーガマと数回に渡り交戦。途中、[[サイド1]]・[[30バンチ]]の戦闘でライラ隊が全滅しつつもアレキサンドリアと合流後に補給を済ませ、[[アンマン]]でアーガマ出港の足止めを行った。
:地球連邦軍の[[ライラ・ミラ・ライラ]]大尉率いるライラ隊の所属艦。艦長は[[チャン・ヤー]]少佐。『Ζ』第3話から登場し、[[アレキサンドリア]]と共にアーガマと数回に渡り交戦。途中、[[サイド1]]・[[30バンチ]]の戦闘でライラ隊が全滅しつつもアレキサンドリアと合流後に補給を済ませ、[[アンマン]]でアーガマ出港の足止めを行った。
;サチワヌ
;サチワヌ
:『Ζ』第3話から登場。当初は連邦軍所属だったものの、第9話で[[グラナダ]]を襲撃してきたアーガマ隊に同型艦1隻と共に奪取されエゥーゴカラーに塗装された後、[[ジャブロー]]降下作戦に参加する。
:『Ζ』第3話から登場。当初は連邦軍所属だったものの、第9話で[[グラナダ]]を襲撃してきたアーガマ隊に同型艦1隻と共に奪取されエゥーゴカラーに塗装された後、[[ジャブロー]]降下作戦に参加する。
;ブルネイ
;ブルネイ
−
:『Ζ』第3話から登場するティターンズ艦。アレキサンドリアと共にアーガマを追撃後、[[バスク・オム]]をグリプスへと送り届けた。
+
:『Ζ』第3話から登場するティターンズ艦。アレキサンドリアと共にアーガマを追撃後、追撃任務から外れた[[バスク・オム]]をグリプスへと送り届けた。
+
;モンブラン
+
:『Ζ』第2話から登場するエゥーゴ艦。[[アーガマ]]の僚艦として随伴していたが、第6話の[[太陽電池衛星]]への攻撃の際、ライラ隊の集中攻撃を受け撃沈された。劇場版では戦闘シーン自体がカットされている。
+
;シチリア
+
:『Ζ』第11話に登場するエゥーゴ艦。ジャブロー降下前の戦闘中、奇襲してきた[[メッサーラ]]の[[メガ粒子砲]]が側面に直撃し轟沈した。
+
;シブヤン / スル
+
:『Ζ』第11話に登場するエゥーゴ艦。シチリア撃沈後の[[トーレス]]の通信で名前のみ登場。
;タカオ / ロングビーチ
;タカオ / ロングビーチ
:『センチネル』第3章に登場する連邦軍α任務部隊所属艦4隻の内の2隻。[[ペズン]]攻撃の際、共に[[衛星ミサイル]]の直撃を受け轟沈する。
:『センチネル』第3章に登場する連邦軍α任務部隊所属艦4隻の内の2隻。[[ペズン]]攻撃の際、共に[[衛星ミサイル]]の直撃を受け轟沈する。