差分

31行目: 31行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[スパーダ公]]の[[ドルメル]]に中破された[[ストライカー・カスタム]](イットウ機)を同じく中破したユージ機とニコイチして修復した機体。
+
[[スパーダ公]]の[[ドルメル]]に敗北し、頭部を損壊し中破したイットウ機の[[ストライカー・カスタム]]を、資源衛星ハーモニー1で[[ムラマサ・ツルギ]]の手によって同じく中破したユージ機のパーツと[[フルアーマー・アレックス]]の増加装甲を組み込み修復された機体。
   −
破壊された妖刀システムをユージ機に搭載されていたコピーを移植している。また、[[シン・フェデラル]]からパイロットごと転向した[[フルアーマー・アレックス]]の増加装甲を超妖刀の発動を防ぐ「鞘」として取り付けている。
+
破壊された妖刀システムはユージ機に搭載されていたコピーを移植し、フルアーマー・アレックスの増加装甲は、その重量によって超妖刀の発動を防ぐ「鞘」としての安全装置として装備された。
   −
他機種の増加装甲を取り付けられたのは、[[ガンダムNT-1]]とストライカー・カスタムは同じオーガスタ系の機体であったからである。
+
妖刀システムによって機体が制御されており、完成直後には無人で勝手に稼働したり、「鞘」である増加装甲を自ら剥がそうとするなどの暴走を起こすものの、パイロットであるイットウと協調することで沈静化し[[BGST]]で運用されることとなった。
 +
 
 +
なお、他機種の増加装甲を取り付けられたのは、[[ガンダムNT-1]]とストライカー・カスタムは同じオーガスタ系の機体であったからである。
    
== 登場作品と搭乗者 ==
 
== 登場作品と搭乗者 ==
1,082

回編集