48行目:
48行目:
:アストレイは戦局に応じ、機体各部に装備を追加、あるいは換装することを想定して設計されており、頭部やバックパック等を換装可能。バックパックは下方にスライドすることでその下のジョイントに様々なオプションを装備する。その汎用性は広く、傭兵仕様となったブルーフレームの特注兵器や、ジャンク屋がスクラップからでっち上げた奇想兵器まで幅広く運用することができる。
:アストレイは戦局に応じ、機体各部に装備を追加、あるいは換装することを想定して設計されており、頭部やバックパック等を換装可能。バックパックは下方にスライドすることでその下のジョイントに様々なオプションを装備する。その汎用性は広く、傭兵仕様となったブルーフレームの特注兵器や、ジャンク屋がスクラップからでっち上げた奇想兵器まで幅広く運用することができる。
;ナチュラル用戦闘支援AI
;ナチュラル用戦闘支援AI
−
:ロウが機体を組み上げる時に新たに内蔵した操縦支援型のAIシステム。[[ストライクルージュ]]に搭載されたものの発展型であり、本機の各部センサーと連動して、「戦闘状況を分析し、完全な回避行動を可能とする」能力を付与している。<br />トロヤはこのシステムを突撃と攻撃に利用して劾を倒そうとしたが、この時はフェイントに嵌って打ち破られていた。<br />また、バリーはトロヤがパイロットとなった際に「機体を完全に御せる様になるまでコックピットから出ることを禁ずる」と一件無茶とも言える要求を出しており、彼もこのシステムの特性に気付いていた模様。
+
:ロウが機体を組み上げる時に新たに内蔵した操縦支援型のAIシステム。[[ストライクルージュ]]に搭載されたものの発展型であり、本機の各部センサーと連動して、「戦闘状況を分析し、完全な回避行動を可能とする」能力を付与している。<br />トロヤはこのシステムを突撃と攻撃に利用して劾を倒そうとしたが、この時はフェイントに嵌って打ち破られていた。<br />また、バリーはトロヤがパイロットとなった際に「機体を完全に御せる様になるまでコックピットから出ることを禁ずる」と無茶とも言える要求を出しており、彼もこのシステムの特性に気付いていた模様。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===