5行目:
5行目:
二基のGNドライヴを同調させることで、粒子生産量と粒子放出量を二乗化させるシステム。
二基のGNドライヴを同調させることで、粒子生産量と粒子放出量を二乗化させるシステム。
量子演算コンピュータ「ヴェーダ」の中に秘匿されていたが、GNドライヴのブラックボックスに仕掛けられたシステムトラップ、すなわちイオリア・シュヘンベルグの死によって[[トランザムシステム]]とともにソレスタルビーイングにもたらされた。
量子演算コンピュータ「ヴェーダ」の中に秘匿されていたが、GNドライヴのブラックボックスに仕掛けられたシステムトラップ、すなわちイオリア・シュヘンベルグの死によって[[トランザムシステム]]とともにソレスタルビーイングにもたらされた。
−
[[ダブルオーガンダム]]に実装され、その凄まじい機体性能に連邦軍のモビルスーツはおろか、アロウズの最新モビルスーツすらも圧倒した。後に[[リヴァイブ・リバイバル]]によって持ち出され、[[リボーンズガンダム]]にも搭載された(厳密にはツインドライヴシステムではなく、放出量を高めた擬似的なものである)。
+
[[ダブルオーガンダム]]に実装され、その凄まじい機体性能に連邦軍のモビルスーツはおろか、アロウズの最新モビルスーツすらも圧倒した。後に[[リヴァイヴ・リバイバル]]によって持ち出され、[[リボーンズガンダム]]にも搭載された(厳密にはツインドライヴシステムではなく、放出量を高めた擬似的なものである)。
ツインドライヴシステムでのトランザムは理論値以上のGN粒子を生産・放出したため、その当時ですら制御不可能な代物であった。物語後半には解析が進み、制御ユニット[[オーライザー]]によって完全にコントール下に置くことに成功。以降は[[ダブルオーガンダム]]と[[オーライザー]]がドッキングした状態を[[ダブルオーライザー]]と呼称し、「ガンダム」の名称が取り除かれる。また、トランザム中のダブルオーライザーは特に「トランザムライザー」と呼ばれ、通常の7倍もの粒子量を観測した。
ツインドライヴシステムでのトランザムは理論値以上のGN粒子を生産・放出したため、その当時ですら制御不可能な代物であった。物語後半には解析が進み、制御ユニット[[オーライザー]]によって完全にコントール下に置くことに成功。以降は[[ダブルオーガンダム]]と[[オーライザー]]がドッキングした状態を[[ダブルオーライザー]]と呼称し、「ガンダム」の名称が取り除かれる。また、トランザム中のダブルオーライザーは特に「トランザムライザー」と呼ばれ、通常の7倍もの粒子量を観測した。