差分

編集の要約なし
20行目: 20行目:  
| 母艦 = [[ミレニアム]]
 
| 母艦 = [[ミレニアム]]
 
| 主なパイロット =  
 
| 主なパイロット =  
*[[キラ・ヤマト]]
+
;【フリーダム側】
*[[ラクス・クライン]]
+
:[[キラ・ヤマト]]
 +
;【ディフェンダー側】
 +
:[[ラクス・クライン]]
 
}}
 
}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
29行目: 31行目:     
額に備える収束重核子ビーム砲「ディスラプター」はエネルギーを大量に消費するため、プラウドディフェンダーがドッキングしている時にのみ使用することができる。
 
額に備える収束重核子ビーム砲「ディスラプター」はエネルギーを大量に消費するため、プラウドディフェンダーがドッキングしている時にのみ使用することができる。
 +
 
== 登場作品と役割 ==
 
== 登場作品と役割 ==
 
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
39行目: 42行目:  
;MDE262S プラウドディフェンダー
 
;MDE262S プラウドディフェンダー
 
:背面にドッキングする新型ウイング。精神感応でコントロールするナノ粒子、高電圧の雷を無数に放つ事が出来る。
 
:背面にドッキングする新型ウイング。精神感応でコントロールするナノ粒子、高電圧の雷を無数に放つ事が出来る。
 +
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
==== ストライクフリーダムガンダム弐式側 ====
 
==== ストライクフリーダムガンダム弐式側 ====
67行目: 71行目:  
;[[ストライクフリーダムガンダム弐式]] / プラウドディフェンダー
 
;[[ストライクフリーダムガンダム弐式]] / プラウドディフェンダー
 
:構成機体。
 
:構成機体。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*2000年放送の特撮番組『仮面ライダークウガ』において、主役のパワーアップ形態に「マイティフォーム」「ライジング+各形態名」「アメイジングマイティ」が存在するが、[[フリーダムガンダム]]の系列機においても本機の登場により「[[アメイジングストライクフリーダムガンダム|アメイジング]]」「[[ライジングフリーダムガンダム|ライジング]]」「マイティー」の名を冠する機体が揃う事になった。登場順もクウガとは逆なのが面白い。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
   −
{{DEFAULTSORT:まいていすとらいくふりいたむかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
{{DEFAULTSORT:まいていいすとらいくふりいたむかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]