34行目:
34行目:
その名の通り陸戦に特化しており、宇宙用装備はオミットされている。各部は防塵・防湿対策が施され、森林や市街地等は勿論、砂漠や沼地での戦闘でも問題なく運用可能。また水中でも短時間ならばその高い性能を維持できる。バックパックは高機動デバイスから新設計の物に変更し、自由落下戦闘時にホバリングする際、脚部の大型スタビライザーと併用する事で最大の効果を発揮するよう調整されている。上部にはオプション武器を追加可能(この状態は「重装型」や「フル装備」とも呼ばれる)。他の武装も多くが独自の物に変更された。両肩部は形状が変更されており、ハードポイントも存在しない。カラーリングは緑がかった金色となっており、両肩部に「百改」と書かれている。
その名の通り陸戦に特化しており、宇宙用装備はオミットされている。各部は防塵・防湿対策が施され、森林や市街地等は勿論、砂漠や沼地での戦闘でも問題なく運用可能。また水中でも短時間ならばその高い性能を維持できる。バックパックは高機動デバイスから新設計の物に変更し、自由落下戦闘時にホバリングする際、脚部の大型スタビライザーと併用する事で最大の効果を発揮するよう調整されている。上部にはオプション武器を追加可能(この状態は「重装型」や「フル装備」とも呼ばれる)。他の武装も多くが独自の物に変更された。両肩部は形状が変更されており、ハードポイントも存在しない。カラーリングは緑がかった金色となっており、両肩部に「百改」と書かれている。
−
−
名称は「陸戦'''型'''百式改」とされる事もある。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
42行目:
40行目:
;[[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽]]
;[[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽]]
:パイロットは[[スパルナ・キャリバン]]。<br />北米の[[ニューヤーク]]基地を防衛すべく[[ネオ・ジオン]]軍と戦ったが、戦闘中に[[カプール]]に海中へと引きずり込まれた末、敗北している。
:パイロットは[[スパルナ・キャリバン]]。<br />北米の[[ニューヤーク]]基地を防衛すべく[[ネオ・ジオン]]軍と戦ったが、戦闘中に[[カプール]]に海中へと引きずり込まれた末、敗北している。
+
;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]]
+
:「デルタの鼓動」にて他の百式系列機と共に紹介されており、上記のスパルナ機も1コマだけ描かれている。ただ、機体名は「陸戦'''型'''百式改」と誤記されている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
50行目:
50行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
;60mmバルカン砲
−
:パルス・レーザー砲に代わって頭部に2門内蔵されている。
+
:原型機のパルスレーザーガンに代わって頭部に2門内蔵されている機関砲。
−
;レールガン付きビーム・ライフル
+
;レールガン付[[ビーム・ライフル|ビームライフル]]
:携行式の武装。ビーム・ライフルの銃身下部にレールガンを追加している。
:携行式の武装。ビーム・ライフルの銃身下部にレールガンを追加している。
−
;ビーム・サーベル
+
;[[ビーム・サーベル|ビームサーベル]]
:バックパックに2本マウントされている。原型機とは別の物で、性能差は不明。
:バックパックに2本マウントされている。原型機とは別の物で、性能差は不明。
−
;ハンド・グレネード
+
;ハンドグレネード
:リアスカートに2発装備。
:リアスカートに2発装備。
−
;グレネード・ランチャー
+
;グレネードランチャー
:両肩部に装備されている。
:両肩部に装備されている。
−
;3連装ミサイル・ポッド
−
:オプション武器の一つで、バックパックの右側に装備される。
−
;ビーム・キャノン
−
:オプション武器の一つで、バックパックの左側に装備される。
;シールド
;シールド
:専用に用意された実体盾。伸縮機構を備え、先端部にはミサイルを2発内蔵している。
:専用に用意された実体盾。伸縮機構を備え、先端部にはミサイルを2発内蔵している。
+
+
=== オプション装備 ===
+
;3連ミサイルポッド
+
:オプション武器の一つ。バックパックの右側に装備される。
+
;中距離ビームキャノン
+
:オプション武器の一つ。バックパックの左側に装備される。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
72行目:
74行目:
;[[百式改]]
;[[百式改]]
:原型機。
:原型機。
−
;[[フルアーマー百式改]]
−
:追加装甲を装着した百式改。
;[[量産型百式改]]
;[[量産型百式改]]
:百式改の量産機。
:百式改の量産機。
;[[ガンダムデルタカイ陸戦仕様]]
;[[ガンダムデルタカイ陸戦仕様]]
:陸戦仕様の換装パーツは陸戦用百式改の設計を基にしている。ビーム・ライフルも陸戦用百式改の物が流用された。
:陸戦仕様の換装パーツは陸戦用百式改の設計を基にしている。ビーム・ライフルも陸戦用百式改の物が流用された。
−
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
+
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
−
+
<!-- === フィギュア === -->
−
== 資料リンク ==
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
−
<!-- *[[一覧:陸戦用百式改]] -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== リンク ==
== リンク ==
93行目:
93行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:りくせんようひやくしきかい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
{{DEFAULTSORT:りくせんようひやくしきかい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:登場メカら行]]