32行目:
32行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
<!-- 本文はここから -->
+
第13回[[ガンダムファイト]]の[[ネオロシア]]代表[[モビルファイター]]。重装甲の機体で兵器を彷彿とさせるフォルムだが、頭部はコサックを模している部分があり自国の特徴を表している。
−
第13回ガンダムファイトのネオロシア代表モビルファイター。重装甲の機体で兵器を彷彿とさせるフォルムだが、頭部はコサックを模している部分があり自国の特徴を表している。この機体にはネオロシアが非公式に捕獲したモビルファイターの技術が多数流用されている。その中でも特筆すべき物は「ビクトルエンジン」と呼ばれる独立駆動機関が機体各部に搭載されていることである。この機関により高い出力と機動力を両立できているが、重装甲ゆえに動きは若干遅い。また、アルゴの精神が明鏡止水に達した際には機体が金色に輝く。
+
+
この機体にはネオロシアが非公式に捕獲したモビルファイターの技術が多数流用されている。その中でも特筆すべき物は「ビクトルエンジン」と呼ばれる独立駆動機関が機体各部に搭載されていることである。この機関により高い出力と機動力を両立できているが、重装甲ゆえに動きは若干遅い。また、アルゴの精神が明鏡止水に達した際には機体が金色に輝く。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
43行目:
44行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装 ===
=== 武装 ===
−
<!-- ;武装名:説明 -->
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部の左右に2門ずつ、計4門内臓されている。
:頭部の左右に2門ずつ、計4門内臓されている。
75行目:
75行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:ほるとかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカは行]]
+
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->