37行目:
37行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲]]
;[[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲]]
−
:三代目[[メイジン・カワグチ]]こと[[ユウキ・タツヤ]]の[[ガンプラ]]として登場。道中で[[J]]の[[ジムズゴック]]と対峙し、姑息な手段は使わないと水中戦に誘われるが、罠を見抜き瞬時に撃破した。その後[[サイコジム]]との戦いに加勢するが、周囲の[[プラフスキー粒子]]が操作され行動不能に陥った。
+
:初登場作品。三代目[[メイジン・カワグチ]]こと[[ユウキ・タツヤ]]の使用[[ガンプラ]]として登場。道中で[[J]]の[[ジムズゴック]]と対峙し、姑息な手段は使わないと水中戦に誘われるが、罠を見抜き瞬時に撃破した。その後[[サイコジム]]との戦いに加勢するが、周囲の[[プラフスキー粒子]]が操作され行動不能に陥った。
;[[ガンダムビルドファイターズA-R]]
;[[ガンダムビルドファイターズA-R]]
:メイジンの愛機の1機として登場。
:メイジンの愛機の1機として登場。
45行目:
45行目:
<!-- ;機能名:説明 -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;アイアンネイル
+
;アイアン・ネイル
:両腕に3基ずつ装備されている格闘用クロー。[[アッグ]]モードでは閉じた状態で回転させることで、ドリルを実現している。
:両腕に3基ずつ装備されている格闘用クロー。[[アッグ]]モードでは閉じた状態で回転させることで、ドリルを実現している。
;[[メガ粒子砲]]
;[[メガ粒子砲]]
66行目:
66行目:
;[[アッグ]] / [[アッグガイ]] / [[ジュアッグ]] / [[ゾゴック]]
;[[アッグ]] / [[アッグガイ]] / [[ジュアッグ]] / [[ゾゴック]]
:本機に集約された「アッグシリーズ」の機体。
:本機に集約された「アッグシリーズ」の機体。
−
;[[ザクアメイジング]] / [[ケンプファーアメイジング]] / [[ガンダムアメイジングエクシア]]<br/>[[アメイジングストライクフリーダムガンダム]] / [[アメイジングΖガンダム]] / [[ガンダムアメイジングレッドウォーリア]]
+
;[[ザクアメイジング]] / [[ケンプファーアメイジング]] / [[ガンダムアメイジングエクシア]]<br/>[[アメイジングストライクフリーダムガンダム]] / [[アメイジングΖガンダム]]<br/>[[ガンダムアメイジングレッドウォーリア]]
:他のアメイジングシリーズの機体。
:他のアメイジングシリーズの機体。
;[[ズゴック (SEED FREEDOM)]]
;[[ズゴック (SEED FREEDOM)]]
81行目:
81行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
パーツは1/100のズゴックを使用しているという想定でデザインされ、当初は腕が伸びるギミックも考案されていたがキットで再現できないためNGとなった<ref>[https://x.com/KANETAKE/status/1772557828332609755 海老川兼武氏のポスト]</ref>。
+
*2024年3月26日にXで海老川兼武氏が本機に関する裏話を明かしている。それによると腕パーツは1/100のズゴックを移植・改造しているという想定でデザインされ、当初は腕が伸びるギミックも考案されていたがキットで再現できないためNGとなったとの事。ギミックを描いたアイデアスケッチも共に投稿されているが、何と言っても『1st』の[[アッガイ]]並みに伸びた腕が目を引く。
+
**[https://x.com/KANETAKE/status/1772557828332609755 海老川兼武氏のポスト]
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
−
== 脚注 ==
+
<!-- == 脚注 == -->
−
<references />
+
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->