2行目:
2行目:
『[[機動戦士ガンダムSEED]]』及び『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場する月面都市。
『[[機動戦士ガンダムSEED]]』及び『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場する月面都市。
−
地道説を唱えた研究者ニコラウス・コペルニクスを名称の由来とする月面都市で、[[コズミック・イラ]]70年2月5日、プラント理事国と[[プラント]]との間で開戦の緊張が高まる中、国際連合の呼びかけにより両者の間で会談の場が設けられたが、爆破テロによって地球側の代表者と、務総長を含む国連首脳陣が全滅する「[[コペルニクスの悲劇]]」が引き起こされた。
+
地道説を唱えた研究者ニコラウス・コペルニクスを名称の由来とする月面都市で、元来は[[スペースコロニー]]開発のための資材調達基地として建造された。
+
+
[[コズミック・イラ]]70年2月5日、プラント理事国と[[プラント]]との間で開戦の緊張が高まる中、国際連合の呼びかけにより両者の間で会談の場が設けられたが、爆破テロによって地球側の代表者と、務総長を含む国連首脳陣が全滅する「[[コペルニクスの悲劇]]」が引き起こされた。
中立都市とされているが、[[オーブ連合首長国]]の息が掛かっており、[[C.E.]]73時には[[オーブ軍]]の宇宙艦隊の係留施設が確認されている。
中立都市とされているが、[[オーブ連合首長国]]の息が掛かっており、[[C.E.]]73時には[[オーブ軍]]の宇宙艦隊の係留施設が確認されている。
27行目:
29行目:
;[[オーブ軍]]
;[[オーブ軍]]
:
:
−
== 余談 ==
== 余談 ==
月面都市の内部は『[[∀ガンダム (作品)|∀ガンダム]]』に登場した月面都市[[ゲンガナム]]と同じ風景をしており、『∀ガンダム』と『ガンダムSEED』の特殊設定を担当したスタジオぬえの森田繁氏のアイディアの影響である。
月面都市の内部は『[[∀ガンダム (作品)|∀ガンダム]]』に登場した月面都市[[ゲンガナム]]と同じ風景をしており、『∀ガンダム』と『ガンダムSEED』の特殊設定を担当したスタジオぬえの森田繁氏のアイディアの影響である。