差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = AEU ENACT | 登場作品 = ガンダムビルドファイターズト…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = AEU ENACT
| 登場作品 = [[ガンダムビルドファイターズトライ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルスーツ]] ([[ガンプラ]])
| 生産形態 =
| 型式番号 = AEU-09T
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[プラフスキー粒子]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = プラスチック
| センサー有効半径 =
| ビルダー =
| 所属 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所有者 = [[ミヤガ・ダイキ]]
| 母艦 =
| ファイター = [[ミヤガ・ダイキ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
聖鳳学園高等部3年、プラモデル部の部長である[[ミヤガ・ダイキ]]の使用する[[ガンプラ]]。[[AEUイナクト指揮官型]]をベースに改造した機体であるが、外見上は[[サーシェス専用AEUイナクトカスタム (モラリア開発実験型)]]または[[サーシェス専用AEUイナクトカスタム (アグリッサ型)|AEUイナクトカスタム (アグリッサ型)]]を黄緑に塗装した機体であり、いかにも「カマキリ男」の仇名を持つダイキらしい機体となっている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
:初登場作品。第1話~第2話に登場。第1話の初登場シーンにおける機体データでベースキットがAEUイナクト指揮官型である事が分かる。ガンプラバトル部から[[ホシノ・フミナ]]を引き抜こうと戦いを挑みフミナの[[パワードジムカーディガン]]を苦戦させるが、[[カミキ・セカイ]]の[[ドム]]([[ビルドバーニングガンダム]])の放つ次元覇王流拳法の前に両腕を破壊され敗北した。その後、[[コウサカ・ユウマ]]の[[ライトニングガンダム]]、[[シノダ・エリ]]の[[ホビー・ハイザック]]と共に再戦。試合中に[[アグリッサ]]を投入するというレギュレーション違反を犯してフミナを窮地に陥れるが、それがユウマの反感を買い、ユウマを加えたセカイ達の総攻撃を受けアグリッサは大破。往生際の悪いダイキはフミナ機を人質に取ろうと'''機体の両指をウネウネさせながら'''迫るものの、ライトニングガンダムの狙撃で敢え無く撃墜された。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;変形
:飛行形態に変形可能。
;合体
:[[アグリッサ]]と合体可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
==== AEUイナクト本体側 ====
;ブレイドライフル
:本機の主兵装。リニアライフルに大型のブレイドを内蔵しており、銃剣として使えるようになっている。側面にはサイドグリップも存在する。
;大型ソニックブレイド
:左腕の内側に外付けでマウントされている格闘武装。
:;プラズマソード
::大型ソニックブレイドの刃の周囲にプラズマを纏わせた状態。
;20mm機銃
:股関節に1門内蔵されている武装。
;ディフェンスロッド
:腕部に装着される棒型の防御兵装。回転させる事で弾をはじくようになっている。

==== アグリッサ側 ====
;プラズマキャノン
:機首部に1門内蔵されているプラズマ砲。
;クロー
:機体の下部に6基装備。脚部としても機能する。
:;プラズマフィールド
::6基のクローからプラズマフィールドを展開し敵機に電撃を浴びせる。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[AEUイナクト指揮官型]]
:設定上のベース機。使用キットは「HG 1/144 AEUイナクト (未キット化)」。これをベースにAEUイナクトカスタムと同様の外見に改造したのかは不明。
;[[サーシェス専用AEUイナクトカスタム (モラリア開発実験型)]] / [[サーシェス専用AEUイナクトカスタム (アグリッサ型)|AEUイナクトカスタム (アグリッサ型)]]
:外見上はこれらの機体の色違いとなっている。
;[[アグリッサ]]
:本機と同様、黄緑色に塗装されている。なお[[ガンプラバトル]]において大型[[モビルアーマー]]の追加投入はレギュレーション違反となっている。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B001DIMOZM</amazon>
<amazon>B00171JH9G</amazon>

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:AEUいなくと みやかき}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->