差分

新規作成
== GNY-002F ガンダムサダルスードTYPE-F(Gundam Sadalsuud TYPE-F) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダム00F]]
*デザイナー:柳瀬敬之
*分類:[[モビルスーツ]](第2世代ガンダム)
*装甲材質:[[Eカーボン]]
*頭頂高:18.2m
*本体重量:51.2t
*主動力:[[GNドライヴ]]
*出力:不明
*開発組織:[[ソレスタルビーイング]]
*所属:[[フェレシュテ]]
*主なパイロット:[[フォン・スパーク]]、[[ヒクサー・フェルミ]]

[[フェレシュテ]]の所有する[[太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。<br />[[ガンダムサダルスード]]を第3世代機の技術で改良した機体で、カラーリングが濃いブルーを基調としたものに変更されている。また、元々高精度センサー試験機で装甲や武装等は最低限レベルだった為、携行武装の強化で攻撃力を底上げし、センサーシールドを右肩にも追加している。<br />後に[[GNフィールド]]の展開機能も追加する等して防御力を改良前より強化しているものの、相変わらず戦闘向きとは言いがたい機体であり、そのセンサーを活かした索敵能力の面で活躍している。その為、改良前からのセンサー能力は維持されており、更に先述のセンサーシールドに加え、頭部に[[ガンダムアストレアTYPE-F]]と同様のセンサーマスク(勿論ガンダムフェイスの偽装の意味もある)を装着する事で更に高められている。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム00F]]
:最初の[[ガンダムマイスター]]は[[フォン・スパーク]]で、[[ガンダムデュナメストルペード]]の任務をサポートする為に運用された。<br />[[ソレスタルビーイング]]と[[国連軍]]の決戦後に更なる改良が加えられるが、直後にヴェーダから世界の監視と言う指令を受けたエージェント、[[ヒクサー・フェルミ]]と[[ハヤナ]]が本機を奪取。しかし、フォンが[[フェレシュテ]]を離脱してからは正式にヒクサーがマイスターに任命され、フォンの追撃に当たる事となった。<br />その後、軌道エレベーター付近の宙域で[[ガンダムプルトーネブラック|ブラックプルトーネ]]と、月面で[[ガンダムラジエルブラック|ブラックラジエル]]と交戦。機体はブラックラジエルとの交戦の際に大破した。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;[[トランザムシステム]](TRANS-AM)
:[[GNドライヴ|オリジナルGNドライヴ]]のブラックボックス内に組み込まれていたシステム。機体各部のGNコンデンサー内に蓄積している高濃度圧縮粒子を全面開放する事で機体性能を通常の3倍以上に引き上げるというもの。ただし、限界時間がある上、使用後はしばらく性能が大幅にダウンしてしまうという短所もある。
;[[GNフィールド]]
:[[GN粒子]]で形成されたバリア。様々な攻撃を防ぐ事ができるが、本機では部分的な使用しか出来ない。<br />劇中の描写を見る限り、掌部分にしか形成できない模様。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;リボルバーバズーカ
:携行式の実弾兵器。回転式の弾倉を持っており、装弾数は6発である。<br />フォンと交戦した際に破壊されたが、エウクレイデスに予備があったのか、月面でブラックラジエルと交戦した際に再び装備していた。
;GNビームサーベル
:腰部に2本マウントされている格闘兵装。
;GNスナイパーライフル
:元々は[[ガンダムデュナメス|デュナメス]]の武装で、射程が長く、威力も高い。ただし、かなりの大型で取り回しが悪く、連射も出来ない。<br />物資の回収作業中に発見し、フォンを狙撃する際に使用。フォンにリボルバーライフルを破壊された為、数ヵ月後にフォンと再戦した時にもこの武装を使っていた。
;大型センサーシールド
:両肩に装備されているセンサー内蔵型の防御兵装で、スラスター機能も追加されている。装甲の薄い本機では唯一高い防御力を持つ。

== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ガンダムサダルスード]]
:
;[[ガンダムサダルスードTYPE-Fブラック]]
:
;[[フォン専用ガンダムサダルスードTYPE-F]]
:

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ガンダムサダルスードTYPE-F]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ガンダムサダルスードTYPE-F]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集