差分

2,723 バイト追加 、 2012年10月29日 (月) 15:43
新規作成
== GNY-002 ガンダムサダルスード(Gundam Sadalsuud) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダム00P]]
*デザイナー:柳瀬敬之
*分類:[[モビルスーツ]](第2世代ガンダム)
*装甲材質:[[Eカーボン]]
*頭頂高:18.2m
*本体重量:49.9t
*主動力:[[GNドライヴ]]
*出力:不明
*開発組織:[[ソレスタルビーイング]]
*主なパイロット:[[ガンダムマイスター874]]

[[ソレスタルビーイング]]の[[太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。<br />第2世代ガンダムに分類される機体であり、各部に高精度のEセンサーを装備しているため、高い索敵能力を誇る。反面、装甲は最低限の厚さを確保しているのみであり、戦闘能力もかなり低い。

名称は「星」のタロットカードにかかれた水を汲む女神が由来であり、「サダルスード」とはみずがめ座β星の名称である。<br />また、第3世代機である[[ガンダムデュナメス]]のプロトタイプでもある。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム00P]]
:[[ガンダムマイスター]]は[[ガンダムマイスター874]]。<br />あらゆる状況下でのセンサー機能の動作をテストする為に運用され、そのデータを基にデュナメスの照準システムが開発される事となった。<br />後に[[フェレシュテ]]へと配備され、[[ガンダムサダルスードTYPE-F|TYPE-F]]へと改装されている。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- :機能名:説明 -->

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;リボルバーバズーカ
:携行式の実弾兵器。回転式の弾倉を持っており、装弾数は6発である。
;GNビームサーベル
:腰部に2本マウントされている格闘兵装。
;大型センサーシールド
:左肩に装備されているセンサー内蔵型の防御兵装。装甲の薄い本機では唯一高い防御力を持つ。

== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ガンダムサダルスードTYPE-F]]
:
;[[ガンダムサダルスードTYPE-Fブラック]]
:
;[[フォン専用ガンダムサダルスードTYPE-F]]
:
;[[0ガンダム]]
:サダルスードを含む第2世代ガンダムの原型機。
;[[ガンダムデュナメス]]
:次世代機。

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ガンダムサダルスード]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ガンダムサダルスード]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集