差分

編集の要約なし
32行目: 32行目:  
[[ザフト軍]]の開発したハイエンド試作[[モビルスーツ]]。[[パトリック・ザラ]]の指示により、ザフトの統合設計局<ref>[[ゲイツ]]の開発にあたり主要設計3局であったハインライン、アジモフ、クラークの各設計局を統合したもの。</ref>が開発を担当し、[[コズミック・イラ]]71年4月1日に兄弟機[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]と共にロールアウト。プラント最高評議会議長となったパトリックによって「フリーダム」と命名されたが、[[ラクス・クライン]]の手により[[キラ・ヤマト]]に託され、ザフトから離脱した。
 
[[ザフト軍]]の開発したハイエンド試作[[モビルスーツ]]。[[パトリック・ザラ]]の指示により、ザフトの統合設計局<ref>[[ゲイツ]]の開発にあたり主要設計3局であったハインライン、アジモフ、クラークの各設計局を統合したもの。</ref>が開発を担当し、[[コズミック・イラ]]71年4月1日に兄弟機[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]と共にロールアウト。プラント最高評議会議長となったパトリックによって「フリーダム」と命名されたが、[[ラクス・クライン]]の手により[[キラ・ヤマト]]に託され、ザフトから離脱した。
   −
フリーダムはジャスティスと共に連合軍とのMS戦を想定したハイスペック機であり、[[ゲイツ]]を基本ベースとしつつ、これに一部に[[地球連合軍]]から鹵獲した[[GAT-Xシリーズ]]の技術(主に[[フェイズシフト装甲]]や高出力ジェネレーター等)を取り入れて完成した機体であり<ref>元々、ゲイツは設計段階ではかなりのハイスペックな機体として計画されていたが、量産面の問題からやむを得ず切り捨てられた部分が多かったが、オンリーワンとして開発されるフリーダム、ジャスティスにはその心配がなく、技術者が望んだそのままの状態で実現される事になった。</ref>、ヘッドユニットはGAT-Xシリーズを踏襲した形状となっている。
+
フリーダムはジャスティスと共に連合軍とのMS戦を想定したハイスペック機であり、[[ゲイツ]]を基本ベースとしつつ、これに一部に[[地球連合軍]]から鹵獲した[[GAT-Xシリーズ]]の技術(主に[[フェイズシフト装甲]]や高出力ジェネレーター等)を取り入れて完成した機体であり<ref>元々、ゲイツは設計段階ではかなりのハイスペックな機体として計画されていたが、量産面の問題からやむを得ず切り捨てられた部分が多かった。しかし、オンリーワンとして開発されるフリーダム、ジャスティスにはその心配がなく、技術者が望んだそのままの状態で実現される事になった。</ref>、ヘッドユニットはGAT-Xシリーズを踏襲した形状となっている。
    
武装は機体本体とは別々に開発が行われ、マイウス・ミリタリー・インダストリー社やマティウス・アーセナリー社等から複数の試作が提出されていたが、火器運用実験機によるデータを解析した結果、PS装甲と併用した場合(それ以前に複数の強力な火器を同時に使用した時においても)とても実戦に耐え得る状態ではなかった。しかし、[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の採用により[[核エンジン]]を搭載する事が可能となった事でこれらの問題を一挙に解決した<ref>NJCの開発を行っていた[[ユーリ・アマルフィ]]は穏健派であり、核の復活に難色を示し再三の要求を頑なに拒んでいたが、パイロットとして参戦していた[[ニコル・アマルフィ]]の戦死をきっかけにNJCの使用を決意したという。</ref>。核エンジンの搭載により、事実上エネルギー供給が無制限となり、[[ビームライフル]]やプラズマ収束ビーム砲、レール砲といった大電力を必要とする火器の装備と運用が可能となった他、フェイズシフト装甲がほぼ無制限に使用出来るようになった。また、これらをフルスペックで使用するためにOSには「Generation-Unsubdued Nuclear-Drive/Assault Module Complex」を搭載している。
 
武装は機体本体とは別々に開発が行われ、マイウス・ミリタリー・インダストリー社やマティウス・アーセナリー社等から複数の試作が提出されていたが、火器運用実験機によるデータを解析した結果、PS装甲と併用した場合(それ以前に複数の強力な火器を同時に使用した時においても)とても実戦に耐え得る状態ではなかった。しかし、[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の採用により[[核エンジン]]を搭載する事が可能となった事でこれらの問題を一挙に解決した<ref>NJCの開発を行っていた[[ユーリ・アマルフィ]]は穏健派であり、核の復活に難色を示し再三の要求を頑なに拒んでいたが、パイロットとして参戦していた[[ニコル・アマルフィ]]の戦死をきっかけにNJCの使用を決意したという。</ref>。核エンジンの搭載により、事実上エネルギー供給が無制限となり、[[ビームライフル]]やプラズマ収束ビーム砲、レール砲といった大電力を必要とする火器の装備と運用が可能となった他、フェイズシフト装甲がほぼ無制限に使用出来るようになった。また、これらをフルスペックで使用するためにOSには「Generation-Unsubdued Nuclear-Drive/Assault Module Complex」を搭載している。
5,488

回編集