9行目:
9行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
−
| 分類 = ガンプラ
+
| 分類 = [[ガンプラ]]
| 生産形態 =
| 生産形態 =
| 型式番号 = ASW-G08-4X4
| 型式番号 = ASW-G08-4X4
31行目:
31行目:
;[[ガンダムブレイカー バトローグ]]
;[[ガンダムブレイカー バトローグ]]
:初登場作品。第4話でGBフェスタに仮面の男ことマハラによって召喚され、マハラが改造した特殊AIキャラクター達と共に[[フドウ・リュウセイ]]らを苦しめた。その途中、リュウセイ達に加勢したタクマに追い詰められたため、ランナープリズンに取り込んだガンプラデータを取り込み巨大化。バトルシステムを破壊しかねない程のエネルギーを放ち、彼らを圧倒するが、[[カドマツ]]によって改造されたAI達の助成を得たリュウセイ達の反撃によって左腕と後脚を喪失。最後はタクマの止めの一刺しをコックピットに受け撃破された。
:初登場作品。第4話でGBフェスタに仮面の男ことマハラによって召喚され、マハラが改造した特殊AIキャラクター達と共に[[フドウ・リュウセイ]]らを苦しめた。その途中、リュウセイ達に加勢したタクマに追い詰められたため、ランナープリズンに取り込んだガンプラデータを取り込み巨大化。バトルシステムを破壊しかねない程のエネルギーを放ち、彼らを圧倒するが、[[カドマツ]]によって改造されたAI達の助成を得たリュウセイ達の反撃によって左腕と後脚を喪失。最後はタクマの止めの一刺しをコックピットに受け撃破された。
+
;[[ガンダムビルドメタバース]]
+
:第3話ラスト、「ロータスカップ ガンプラバトルトーナメント」の会場に立像として登場。監督の大張氏によれば、これは前年度のチャンピオン機体であり、バトローグでの騒動後に再起しチャンピオンになるまで登り詰めた事を示唆しているとの事<ref>[https://x.com/G1_BARI/status/1715378927219445963?s=20 大張正己氏のツイート]</ref>。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
72行目:
74行目:
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
−
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
−
<!-- <references /> -->
+
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->