差分

1,258 バイト追加 、 2023年10月17日 (火) 23:28
編集の要約なし
42行目: 42行目:     
ガンプラとしての完成度は高かったが、アッガイが水中用の機体であるため、宇宙空間ではまともに動けず溺れてしまうというコミカルなところも見せている。なおリナの家での展示場所は枕元で、完成後は毎日一緒に寝ている。
 
ガンプラとしての完成度は高かったが、アッガイが水中用の機体であるため、宇宙空間ではまともに動けず溺れてしまうというコミカルなところも見せている。なおリナの家での展示場所は枕元で、完成後は毎日一緒に寝ている。
 +
 +
== 登場作品と操縦者 ==
 +
;[[模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG]]
 +
:初登場作品。パーツB(第2話)でプロトベアッガイが登場し、続くパーツC(第3話)で完成した機体が登場。ガンプラバトル選手権に出場し、[[サカザキ・ケンタ|ケンタ]]の[[サザビー GPBカラー]]に守られながら戦闘に参加。途中、[[ダイアン・リー]]の駆る[[ケンプファー]]と対決し、ベテランを相手にガンプラ初心者なりの意表を突く戦いぶりで善戦した。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
<!-- === 特殊機能 === -->
 
<!-- === 特殊機能 === -->
   
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;頭部[[メガ粒子砲]]
 
;頭部[[メガ粒子砲]]
:頭部の目に2門備えられたメガ粒子砲。リナは「メガ粒子砲」を「それは目から出るビームなのね」と勘違いして装備させた。攻撃力は中々のもの。使用後は口から排熱が行なわれる。
+
:頭部の目にあたる部分に2門備えられたメガ粒子砲。リナは「メガ粒子砲」を「それは目から出るビームなのね」と勘違いして装備させた。攻撃力は中々のもので、作中でも至近距離からの不意打ちを避けそこなったケンプファーの胸部と頭部を融解させた。使用後は口から排熱が行なわれる。
 
;腕部メガ粒子砲
 
;腕部メガ粒子砲
 
:右腕部に内蔵されているメガ粒子砲。元のアッガイに装備されていた武装で、体内に蓄えた冷却用の水を使うことで連続的な使用を可能としている。
 
:右腕部に内蔵されているメガ粒子砲。元のアッガイに装備されていた武装で、体内に蓄えた冷却用の水を使うことで連続的な使用を可能としている。
54行目: 57行目:  
:両腕部に内蔵されているミサイルランチャー。これも元のアッガイに装備されていた武装で、目標に対してフレキシブルに向けられることからリナでも使いやすい。基部を伸ばして簡易的なマニピュレータとしても扱える。
 
:両腕部に内蔵されているミサイルランチャー。これも元のアッガイに装備されていた武装で、目標に対してフレキシブルに向けられることからリナでも使いやすい。基部を伸ばして簡易的なマニピュレータとしても扱える。
 
;ビーム縦笛
 
;ビーム縦笛
:ランドセルユニット側面に装備されている縦笛状のビーム砲。使用時には両手で携行し、口部で縦笛を銜えることでビームを発射する。
+
:ランドセルユニット側面に装備されているリコーダー状のビーム砲。使用時には両手で携行し、口部で縦笛を銜えることでビームを発射する。なお発射時にはリコーダーの音が鳴る。
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:ランドセルユニット内部に6発搭載されているミサイル。使用時には蓋を開き、金具とモノアイを合わせて目標を狙う。
+
:ランドセルユニット内部に6発搭載されているミサイル。使用時には蓋(裏に「CAUTION」の警告表示つき)を開き、金具とモノアイを合わせて目標を狙う。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[アッガイ]]
 
;[[アッガイ]]
:ベース機。
+
:ベース機。使用キットは「HGUC 1/144 アッガイ」。
 
;[[ベアッガイII]]
 
;[[ベアッガイII]]
:本機もしくはアッガイをベースに製作されたガンプラ。
+
:本機もしくはアッガイをベースに製作されたガンプラ。媒体における登場順ではベアッガイIIIが先となる。
 +
;[[ベアッガイIII]]
 +
:本機またはベアッガイIIをベースに制作されたガンプラ。新型液晶モニターを搭載した頭部により、よりテディベアらしい可愛らしい外見となっており、以降の媒体でもマスコットキャラクターとして定着した。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->