95行目:
95行目:
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
:MATERIAL-D018から登場。主に[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の主力機として全編に渡って多数登場するが、ほとんどの機体がやられ役となっている。[[FSS]]も保有しており、元[[ジオン兵]]の機体として運用された他、[[クリストバル・ラザフォード]]も一時的に搭乗している。
:MATERIAL-D018から登場。主に[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の主力機として全編に渡って多数登場するが、ほとんどの機体がやられ役となっている。[[FSS]]も保有しており、元[[ジオン兵]]の機体として運用された他、[[クリストバル・ラザフォード]]も一時的に搭乗している。
+
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
+
:藤岡建機氏によりデザインされたジムIIがVol.23に掲載されており、ジム改寄りのデザインとなっている。Vol.84では[[ジム改高機動型]](=ジムII仕様のジム改)が後にジムIIとして制式採用されたと解説されている他、[[ジムD型]]や[[ジム・コマンド宇宙戦仕様|ジム・コマンド]]をベースとしたジムII仕様の機体が存在した可能性も示唆されている(ただし図では全てRGM-79RではなくRMS-179として解説されている)。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
108行目:
110行目:
;シールド
;シールド
:主に実体弾などに対して有効な防御用の実体盾。ガンダム用の設計を踏襲した量産品であり、ほぼ同等の防御力を維持しつつ大幅なコストダウンを達成している。表面には十字マークが付いているがエゥーゴ所属機の物は十字マークが赤く塗り潰されている。
:主に実体弾などに対して有効な防御用の実体盾。ガンダム用の設計を踏襲した量産品であり、ほぼ同等の防御力を維持しつつ大幅なコストダウンを達成している。表面には十字マークが付いているがエゥーゴ所属機の物は十字マークが赤く塗り潰されている。
+
+
=== その他 ===
;ハイパー・バズーカ
;ハイパー・バズーカ
:ジム系列機が携行している肩掛け式ロケットランチャー。『U.C.ENGAGE』にてオーガスタ基地を襲撃したエゥーゴ機が装備している。
:ジム系列機が携行している肩掛け式ロケットランチャー。『U.C.ENGAGE』にてオーガスタ基地を襲撃したエゥーゴ機が装備している。
116行目:
120行目:
;小型シールド
;小型シールド
:「ショート・シールド」とも呼ばれる、[[陸戦型ジム]]が装備している物と同型のシールド。先端部は打突兵装としても用いられる。『UC』にてトリントン湾岸基地に配備された機体が装備している。
:「ショート・シールド」とも呼ばれる、[[陸戦型ジム]]が装備している物と同型のシールド。先端部は打突兵装としても用いられる。『UC』にてトリントン湾岸基地に配備された機体が装備している。
−
;シールド(ネモ用)
+
;シールド (ネモ用)
:スライド伸縮機構を採用した、[[ネモ]]が使用するものと同型のシールド。『アナログ』に登場したネモカラーの機体が装備している。
:スライド伸縮機構を採用した、[[ネモ]]が使用するものと同型のシールド。『アナログ』に登場したネモカラーの機体が装備している。
;ビーム・スプレーガンらしき武器 / シールド([[ジェガン]]用)
;ビーム・スプレーガンらしき武器 / シールド([[ジェガン]]用)
148行目:
152行目:
:;[[ジム改高機動型]]
:;[[ジム改高機動型]]
::ジム改をジムIIの採用試験用に改装した機体。この機体の運用データが本機(RMS-179)の開発に生かされた。
::ジム改をジムIIの採用試験用に改装した機体。この機体の運用データが本機(RMS-179)の開発に生かされた。
−
;[[ジム寒冷地仕様]]
+
;[[ジム寒冷地仕様]] ([[ジムD型]])
:採用されたバックパックはこの機体の物をベースにしている。
:採用されたバックパックはこの機体の物をベースにしている。
;[[ハーフガンダム]]
;[[ハーフガンダム]]
166行目:
170行目:
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
*[http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/24.php 『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』公式ホームページ:ジムII]
*[http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/24.php 『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』公式ホームページ:ジムII]
+
*[https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot65/ A.O.Z Re-boot Vol.84 地球連邦軍次世代機開発史 I]
== リンク ==
== リンク ==