差分

39行目: 39行目:  
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
:初登場作品。第10話から登場し、港での瓦礫の撤去作業や戦闘に用いられた。作中では「チビモビール ([[ティターンズ兵]])」「プチモビール ([[エマ・シーン]])」といったように呼称にバラつきがある。<br/>月面の戦闘においては味方のモビルスーツ部隊と共に複数の機体が集団戦闘を展開。サイズ差故に文字通り蹴散らされた機体もいたが、[[ハイザック]]の頭部を破壊したり、ウォン機が[[カクリコン・カクーラー|カクリコン]]の[[マラサイ]]に追い詰められた[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の危機を救うなど、小さい機体でありながら決して侮れない程の活躍を見せた。
 
:初登場作品。第10話から登場し、港での瓦礫の撤去作業や戦闘に用いられた。作中では「チビモビール ([[ティターンズ兵]])」「プチモビール ([[エマ・シーン]])」といったように呼称にバラつきがある。<br/>月面の戦闘においては味方のモビルスーツ部隊と共に複数の機体が集団戦闘を展開。サイズ差故に文字通り蹴散らされた機体もいたが、[[ハイザック]]の頭部を破壊したり、ウォン機が[[カクリコン・カクーラー|カクリコン]]の[[マラサイ]]に追い詰められた[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の危機を救うなど、小さい機体でありながら決して侮れない程の活躍を見せた。
 +
;[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
 +
:[[モノトーン・マウス社]]の所有する機体が登場。座席の両側面にマグネットアンカーが増設されている。[[ダリー・ニエル・ガンズ|ダリー]]が損傷した[[サイド2]]・テキサスの補修作業に参加する際に使用したが、コロニーの崩壊を食い止める事はできなかった。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==