差分

3 バイト追加 、 2023年8月31日 (木) 23:54
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
本機はΖガンダムの[[モビルスーツ]]形態での優秀な戦闘力に着目した機体で、[[プロトΖガンダム]]と同様の攻撃型モビルスーツとしての仕様が反映されている。そのため他のΖガンダムの量産化を目指した機体とは方向性が根底から異なっており、[[可変モビルスーツ|可変機構]]はオミットされている。
 
本機はΖガンダムの[[モビルスーツ]]形態での優秀な戦闘力に着目した機体で、[[プロトΖガンダム]]と同様の攻撃型モビルスーツとしての仕様が反映されている。そのため他のΖガンダムの量産化を目指した機体とは方向性が根底から異なっており、[[可変モビルスーツ|可変機構]]はオミットされている。
   −
バックパックにはデュアルモーメントバーニアスタビレーターを備えており、これによりΖガンダム譲りの高い機動性と運動性を獲得。基本性能は[[エゥーゴ]]の主力量産機として運用される[[ネモ]]凌駕し、高級量産機として扱われる[[リック・ディアス]]や[[ジムIII]]にも引けを取らないレベルとなっている。また、主兵装としてハイパー・メガ・ランチャーの簡易版と言えるメガ・[[ビーム・ライフル]]が採用され、火力面も高い水準にあった。一方、コストダウンのためにジェネレーターや推進系の部材などはΖガンダムから一段劣る物に変更され、頭部もプロトΖ3号機の[[ネモ]]型をベースとしたセンサー類の性能を抑えた物が採用されている。これらの変更で、攻撃型モビルスーツとしての性能をクリアしつつ、製造コストのバランスを取ることを意図していたが、テスト機の開発中にて、想定よりもコスト削減が難しい点が明らかとなった。
+
バックパックにはデュアルモーメントバーニアスタビレーターを備えており、これによりΖガンダム譲りの高い機動性と運動性を獲得。基本性能は[[エゥーゴ]]の主力量産機として運用される[[ネモ]]を凌駕し、高級量産機として扱われる[[リック・ディアス]]や[[ジムIII]]にも引けを取らないレベルとなっている。また、主兵装としてハイパー・メガ・ランチャーの簡易版と言えるメガ・[[ビーム・ライフル]]が採用され、火力面も高い水準にあった。一方、コストダウンのためにジェネレーターや推進系の部材などはΖガンダムから一段劣る物に変更され、頭部もプロトΖ3号機の[[ネモ]]型をベースとしたセンサー類の性能を抑えた物が採用されている。これらの変更で、攻撃型モビルスーツとしての性能をクリアしつつ、製造コストのバランスを取ることを意図していたが、テスト機の開発中にて、想定よりもコスト削減が難しい点が明らかとなった。
    
完成した機体は[[百式改]]などの量産化案とのコンペティションにかけられた結果、「元より非可変機として設計された機体の方が有効である」というある意味最もかつ現実的な理由により敗れ、試作機が数機製造されただけに留まる形で計画は中止された。
 
完成した機体は[[百式改]]などの量産化案とのコンペティションにかけられた結果、「元より非可変機として設計された機体の方が有効である」というある意味最もかつ現実的な理由により敗れ、試作機が数機製造されただけに留まる形で計画は中止された。
4,339

回編集