差分
編集の要約なし
17行目:
17行目:
;[[機動戦士ガンダムF90]]
;[[機動戦士ガンダムF90]]
:コミックにおいて[[ガンダムF90]]の操縦インターフェースとして一時的に採用されている様子が見られるが、火星降下時には一般的なサイドスティック方式に変更されている。
:コミックにおいて[[ガンダムF90]]の操縦インターフェースとして一時的に採用されている様子が見られるが、火星降下時には一般的なサイドスティック方式に変更されている。
+;[[機動戦士ガンダムF91]]
+:地球連邦軍の[[ヘビーガン]]や[[Gキャノン]]などの比較的新型である小型モビルスーツには採用されていないが、旧型である[[ジェガン]]の改修機にはアームレイカー採用機が確認できる。そのため、アームレイカーは下火になっているが、一部の機体では引き続き運用されている模様。
;[[ガンダムビルドファイターズ]] / [[ガンダムビルドファイターズトライ]] / その他関連作品
;[[ガンダムビルドファイターズ]] / [[ガンダムビルドファイターズトライ]] / その他関連作品
:[[ガンプラバトル]]のインターフェイスとして採用。ガンプラの操作の他、武器の選択など多彩な機能を持ち、ファイターの操作に応じて任意の形状に変形する事も可能だった。
:[[ガンプラバトル]]のインターフェイスとして採用。ガンプラの操作の他、武器の選択など多彩な機能を持ち、ファイターの操作に応じて任意の形状に変形する事も可能だった。