差分

4,857 バイト追加 、 2023年7月23日 (日) 12:17
ページの作成:「== モルガルテン == サイド2にある13バンチコロニー。 コロニー内部がアルプス山脈のような美観を誇…」
== モルガルテン ==
[[サイド2]]にある13バンチ[[スペースコロニー|コロニー]]。

コロニー内部がアルプス山脈のような美観を誇る山と湖で構成された観光コロニーであり、交通手段として馬車が利用されている。

== 登場作品 ==
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:初登場作品。第39話で初登場し、[[アーガマ]]が補給のため寄港。カミーユ達がコロニー内でロザミィやミネバと出会ったが、一方でコロニー外部での[[百式]]と[[ハイザック・カスタム]]の戦闘が内部での戦闘に発展し、コロニー外壁に複数の穴が開く被害が発生している。第42話では[[ティターンズ]]によるガス攻撃の標的となった上、バウンド・ドックの攻撃により再びコロニー外壁に穴が開いており、内部で再びモビルスーツ戦が発生した。

== 施設 ==
;シャングリラ
:コロニー内部の湖畔エリア。ボートの貸し出しも行われている。
;ラウンターフルンネン駅
:シャングリラにあるリニアカーの駅舎。駅前には馬車の発着場がある。ここでカミーユとロザミィが出会った。
;ベッシェン
:ラウンターフルンネン駅と馬車の行き来が行われている場所。
;ルツェルン駅
:宇宙港前にあるリニアカーの駅舎。ここでロザミィがカミーユを目撃し後を追った。
;別荘
:ミネバ達が滞在していた大きな別荘。
;農業プラント
:ソラマ達が潜伏していた農業用のプラント。

== 関連人物 ==
=== [[エゥーゴ]] ===
;[[カミーユ・ビダン]] / [[ファ・ユイリィ]]
:アーガマの補給中に本コロニーを訪れたクルー達。滞在中にロザミィと出会い、湖畔でボートに乗る。その後、ミネバやハマーンの姿を目撃した。コロニーがガス攻撃の標的になった際にはカミーユがロザミィを説得するためコロニーに侵入するも、説得は失敗に終わった。
;[[シンタ]] / [[クム]]
:カミーユ達に同伴したアーガマの子供達。ロザミィに懐き、偶然出会ったミネバも交えてボート乗りを楽しんだ。
;[[クワトロ・バジーナ]]
:エゥーゴのパイロット。ハイザック・カスタムの戦闘が激化しコロニー内部での戦闘に発展してしまった。その後、ガス攻撃の標的になった際には再びコロニーに侵入。ラミアを看取った後、バウンド・ドックと交戦した。

=== [[ティターンズ]] ===
;[[ソラマ]] / [[カラ]]
:ハイザック・カスタムのパイロット。農業プラントからエゥーゴのMSの狙撃を行っており、あと1機で通算10機撃墜だったが、現れた10機目が運悪くクワトロの[[百式]]だったため全滅に追い込まれた。
;[[ロザミア・バダム]] (ロザミィ)
:ティターンズの[[強化人間]]。アーガマへの潜入のためコロニーを訪れていた。強化処置によりカミーユが兄だと思い込み、コロニーを訪れていたカミーユを見つけて懐いたが、これが新たな悲劇の幕開けとなった。
;[[ゲーツ・キャパ]]
:ロザミアの上官。カミーユとの接触で不調に陥った彼女を助けるため、コロニー内部に侵入。そこでカミーユと接触した。

=== [[アクシズ]] ===
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
:アクシズの総帥。静養のためコロニーを訪れていたところ、偶然ロザミィやシンタ達と出会い、ボート乗りを経験する事になる。
;[[ハマーン・カーン]]
:アクシズの摂政。ミネバに付き添っていたが、ミネバが1人、ロザミィ達のボートに同伴。シンタ達と水遊びをして笑うミネバの姿に驚きを露にした。戦闘が始まった際にはカミーユを目撃し、エゥーゴがミネバの誘拐を計画していたと勘違いした。
;[[ラミア]]
:ミネバの侍女。『Ζ』第42話でクワトロが別荘に入った際、床に倒れており、彼にミネバの将来を託して息絶えた。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== リンク ==
*[[施設・地名]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:もるかるてん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:施設・地名]]
[[Category:機動戦士Ζガンダム]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->