24行目:
24行目:
;[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST]]
;[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST]]
:7月末のアップデートにより追加。進化後は接近戦の手段が少なく,射撃性能も若干弱めのためかあまり強い機体という認識をされることはない。極限進化時の投射式ジャミングシステムは自機の近くで拡散が発生すると動きが止まってしまい相手に極限の希望をくれてやることになる。
:7月末のアップデートにより追加。進化後は接近戦の手段が少なく,射撃性能も若干弱めのためかあまり強い機体という認識をされることはない。極限進化時の投射式ジャミングシステムは自機の近くで拡散が発生すると動きが止まってしまい相手に極限の希望をくれてやることになる。
+
;[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. 2 OVER BOOST]]
+
:新規のバーストアタックが追加された。
;[[ガンダムEXA]]
;[[ガンダムEXA]]
:パイロットは[[レオス・アロイ]]。<br />ピーニャの[[デストロイガンダム]]と模擬戦を行い、一撃で倒している。<br />その後、[[宇宙世紀]]0133年にダイブして[[クロスボーン・ガンダムX2改]]や[[ディビニダド]]と戦った。
:パイロットは[[レオス・アロイ]]。<br />ピーニャの[[デストロイガンダム]]と模擬戦を行い、一撃で倒している。<br />その後、[[宇宙世紀]]0133年にダイブして[[クロスボーン・ガンダムX2改]]や[[ディビニダド]]と戦った。
53行目:
55行目:
:GNアーマーTYPE-Dの大型ミサイルコンテナを基に造りだされたオプションパック。コンテナ側面に設置された無数の小型ミサイルを空中でばら撒く。
:GNアーマーTYPE-Dの大型ミサイルコンテナを基に造りだされたオプションパック。コンテナ側面に設置された無数の小型ミサイルを空中でばら撒く。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
−
:バックパックに2基配置されている近接武装。<br />ゲーム中では使用しないが、出撃ムービーでは[[リボーンズガンダム]]に接近戦を持ち込まれた際に抜刀しており(この後アイオス・フェースに換装し[[Hi-νガンダム]]とファンネルを交えて鍔迫り合う)、EXAではディビニダドに対して使用している。
+
:バックパックに2基配置されている近接武装。<br />ゲーム中では使用していないが、出撃ムービーでは[[リボーンズガンダム]]に接近戦を持ち込まれた際に抜刀しており(この後アイオス・フェースに換装し[[Hi-νガンダム]]とファンネルを交えて鍔迫り合う)、EXAではディビニダドに対して使用している。
;ビーム・ダガー
;ビーム・ダガー
:腰部に2基配置されている投擲武装。射撃仕様のエクリプス・フェースが白兵戦を行うことは想定されていないため使用することはない。
:腰部に2基配置されている投擲武装。射撃仕様のエクリプス・フェースが白兵戦を行うことは想定されていないため使用することはない。
;EXA・フルバースト
;EXA・フルバースト
:各フェース共通の技。
:各フェース共通の技。
+
;呼応する力の極致
+
:『EXVS2OB』で追加された新バーストアタック。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==