27行目:
27行目:
| 血液型 =
| 血液型 =
| 職業 = 軍人
| 職業 = 軍人
−
| 所属 = [[カラバ]] → [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] → [[オールズモビル]] (離反)
+
| 所属 = *[[カラバ]] → [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
*[[オールズモビル]] (内通)
| 所属組織 =
| 所属組織 =
−
| 所属部隊 = [[ロンド・ベル]] → [[第13実験戦団 (第13独立機動艦隊)]]
+
| 所属部隊 = [[ロンド・ベル]] → [[フォン・ブラウン教導団]] → [[第13実験戦団 (第13独立機動艦隊)]]
| 称号 =
| 称号 =
| 階級 = 大尉
| 階級 = 大尉
36行目:
37行目:
*[[ジェガン]]
*[[ジェガン]]
*[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
*[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
+
*[[ギラ・ドーガ改 (リア・ドーガ)]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
41行目:
43行目:
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]][[第13実験戦団 (第13独立機動艦隊)]]所属の大尉。[[デフ・スタリオン]]や[[シド・アンバー]]らの上官。[[ガンダムF90]]を運用する実験部隊の隊長であり、部下達にも気さくに接する好人物。[[カラバ]]時代から[[アムロ・レイ]]の下で戦って来たベテランパイロットであり、[[第二次ネオ・ジオン抗争]]で[[ジェガン]]に乗って[[νガンダム]]と[[アクシズ]]を押し返した時の事を自慢げに語っている。
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]][[第13実験戦団 (第13独立機動艦隊)]]所属の大尉。[[デフ・スタリオン]]や[[シド・アンバー]]らの上官。[[ガンダムF90]]を運用する実験部隊の隊長であり、部下達にも気さくに接する好人物。[[カラバ]]時代から[[アムロ・レイ]]の下で戦って来たベテランパイロットであり、[[第二次ネオ・ジオン抗争]]で[[ジェガン]]に乗って[[νガンダム]]と[[アクシズ]]を押し返した時の事を自慢げに語っている。
−
しかし、彼自身はνガンダムが見せた[[アクシズ・ショック|物理法則すら無視した力]]に魅了されており、それを「悪魔の力」と呼んで自分の物にする野心を秘めていた。そして、F90を自らのものとせんが為に[[オールズモビル]]に内通。[[宇宙世紀]]0120年にテストを行っていたガンダムF90にオールズモビルを襲撃させ、F90 2号機の強奪に成功する。その後、連邦軍の一員として2号機奪還任務を受けた第13独立機動艦隊の[[火星]]遠征に同行しつつ、軌道機雷を使い艦隊のタイムスケジュールを狂わせ、火星上空での戦闘に乗じて旗艦[[ラー・カイラム級|アドミラル・ティアンム]]を制圧した。宇宙での優勢を悟り、オリンポス基地に降下するとオールズモビルによって改装された[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様|F90 2号機]]を駆りシドの[[ギラ・ドーガ改 (シド・アンバー機)|ギラ・ドーガ]]を撃墜。更にデフのF90 1号機と交戦し、デフのこれまでの活躍がF90の疑似人格OSによるものだと豪語した上で彼を圧倒したが、最終的に自分自身の力で最後の攻撃を行ったデフの前に敗れ去った。
+
しかし、その正体は[[オールズモビル]]の内通者であり、同時にνガンダムが見せた[[アクシズ・ショック|物理法則すら無視した力]]に魅了されており、ガンダムの力を「悪魔の力」と呼んで自分の物にする野心を秘めていた。
+
+
[[宇宙世紀]]0120年、テストを行っていたガンダムF90にオールズモビルを襲撃させ、F90 2号機の強奪に成功する。その後、連邦軍の一員として2号機奪還任務を受けた第13独立機動艦隊の[[火星]]遠征に同行しつつ、軌道機雷を使い艦隊のタイムスケジュールを狂わせ、火星上空での戦闘に乗じて旗艦[[ラー・カイラム級|アドミラル・ティアンム]]を制圧した。宇宙での優勢を悟り、オリンポス基地に降下するとオールズモビルによって改装された[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様|F90 2号機]]を駆りシドの[[ギラ・ドーガ改 (リア・ドーガ)|ギラ・ドーガ]]を撃墜。更にデフのF90 1号機と交戦し、デフのこれまでの活躍がF90の疑似人格OSによるものだと豪語した上で彼を圧倒したが、最終的に自分自身の力で最後の攻撃を行ったデフの前に敗れ去った。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
49行目:
53行目:
:『F』で初登場。中田譲治氏によるボイスが収録された。
:『F』で初登場。中田譲治氏によるボイスが収録された。
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
−
:第21話『見知らぬ力に流されて』より登場。主にジョブ・ジョンとの対談シーンで登場し、彼と共に[[ファステスト・フォーミュラ]]の動向を見届けている。本作でSDクラブ版『F90』での名前とミックスし、「ボッシュ・ウェラー」がフルネームと設定され、同時にカラバ時代からのアムロの部下とされた。また、0116年に、火星独立ジオン軍([[ジオンマーズ]])から受けた司令について仲間と密談していた際には、火星から派遣されたジオン残党三世の[[カナタ・サワメ]]から「ボッシュ大佐」と呼ばれ、「俺は大尉だ、カナタ」と訂正している。
+
:第21話『見知らぬ力に流されて』より登場。[[フォン・ブラウン教導団]]の指揮官を務め、ジョブ・ジョンと共に[[ファステスト・フォーミュラ]]の動向を見届け、その後0116年に火星から受けた司令により[[レガシィ]]と敵対。同艦隊が襲撃する[[トリムールティ]]の防衛のため教導団を派遣した。<br/>本作でSDクラブ版『F90』での名前とミックスし、「ボッシュ・ウェラー」がフルネームと設定され、同時にカラバ時代からのアムロの部下とされた。また、オールズモビルとの関係も長く、火星から派遣されたジオン残党三世の[[カナタ・サワメ]]から「大佐」と呼ばれ、「大尉だ」と訂正している。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
65行目:
69行目:
;[[アムロ・レイ]]
;[[アムロ・レイ]]
:カラバ時代からの上官。シャアの反乱の際に共にアクシズを押し返す為に奮闘した。その際の体験は彼の自慢話であるが、同時に彼を歪める原因にもなった。
:カラバ時代からの上官。シャアの反乱の際に共にアクシズを押し返す為に奮闘した。その際の体験は彼の自慢話であるが、同時に彼を歪める原因にもなった。
+
;[[シャルル・ロウチェスター]] / [[カナタ・サワメ]]
+
:フォン・ブラウン教導団の部下。その正体は、火星から派遣されたニュータイプ候補。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
=== 機動戦士ガンダムF90 ===
=== 機動戦士ガンダムF90 ===
108行目:
114行目:
;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
:オールズモビルの強奪したF90 2号機を改修させた機体。[[オールズモビル#来歴|第一次オールズモビル戦役]]の最終盤で搭乗。遂に手に入れた「悪魔の力」であったが、それによって勝利を得る事は出来なかった。
:オールズモビルの強奪したF90 2号機を改修させた機体。[[オールズモビル#来歴|第一次オールズモビル戦役]]の最終盤で搭乗。遂に手に入れた「悪魔の力」であったが、それによって勝利を得る事は出来なかった。
+
;[[ギラ・ドーガ改 (リア・ドーガ)]]
+
:フォン・ブラウン教導団時代の乗機。F90強奪事件を経てシドの乗機となり、火星基地で交戦した。
<!-- == テーマ曲 == -->
<!-- == テーマ曲 == -->
<!-- ;曲名 -->
<!-- ;曲名 -->