差分

39行目: 39行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:出典元。「水の星にくちづけをI」のアニメパートではテストを行うこの機体の映像を見た[[ヨナ・バシュタ]]が「(人殺しの道具に人間みたいな目をつけるなんて)悪趣味」だとこぼしていた。
+
:出典元。ストーリーイベント「0086 ペッシェ・モンターニュ ~水の星にくちづけをI~」にてイベント機体として登場し、その後「水の星にくちづけをII」にてイベント報酬として実装された。ストーリーでは宇宙世紀0086年に[[インコム]]の開発を進めていたオーガスタ研究所がそのためのデータ収集を目的に本機を運用しており、衛星軌道上にて連邦軍バーク中隊との模擬戦が行われた。当初はペッシェが精神面で不安定になっていたため機体が思うように動かず、何度も撃墜判定を受け模擬戦が中止になりかけてしまうものの、ペッシェが決意を固めた事でようやく反撃を開始。何とか中隊に打ち勝ち模擬戦を完了した。その後もデータ収集は続けられ、インコムの完成後はインコム搭載型として引き続き運用された。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==