差分

編集の要約なし
2行目: 2行目:  
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
 
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
 +
| 別表記 = エンゲージガンダム Gディフェンサー装備
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
39行目: 40行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:出典元。
+
:出典元。2022年3月15日実施の「エンゲージの日」にてイベント配布機体として初実装された。2月26日のUCE公式による初報時の機体名称は「エンゲージガンダム Gディフェンサー装備」であったが、同日に発売された「[[月刊ガンダムエース]]」には正式名称の「スーパーエンゲージガンダム」で掲載されているなど、連携不足と思わしき部分が見られる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
56行目: 57行目:  
:腕部に装備されるエンゲージガンダム用のシールド。
 
:腕部に装備されるエンゲージガンダム用のシールド。
 
;ロング・ライフル
 
;ロング・ライフル
:長砲身のビーム砲。コア・ファイターの側面に装備することが可能。
+
:長砲身のビーム砲。コア・ファイターの側面に装備することが可能。本形態の肝と言える装備だが、ゲーム中は下記のミサイル・ポッド共々未装備・未実装となっている。
 
;ミサイル・ポッド (連装ミサイル)
 
;ミサイル・ポッド (連装ミサイル)
 
:コア・ファイターのサイドユニットに計2基装備されているミサイル・ポッド。
 
:コア・ファイターのサイドユニットに計2基装備されているミサイル・ポッド。