33行目:
33行目:
[[ベネリットグループ]]御三家の一つ、[[ジェターク・ヘビー・マシーナリー]]社のCEO。[[グエル・ジェターク|グエル]]、[[ラウダ・ニール|ラウダ]]の父親。一族経営のジェターク社をまとめ上げる野心家で、その気質は息子たちにも受け継がれている。
[[ベネリットグループ]]御三家の一つ、[[ジェターク・ヘビー・マシーナリー]]社のCEO。[[グエル・ジェターク|グエル]]、[[ラウダ・ニール|ラウダ]]の父親。一族経営のジェターク社をまとめ上げる野心家で、その気質は息子たちにも受け継がれている。
−
グループ総裁の[[デリング・レンブラン]]を疎んじており、彼の暗殺や排除を幾度となく企てたが、何れも失敗。最終手段として[[サリウス・ゼネリ]]、[[ジャディク・ゼネリ]]と結託して再度デリングの暗殺を計画。[[プラント・クエタ]]で行動を起こしたが、シャディクの裏切りに激昂し、自ら[[ディランザ・ソル]]に乗ってプラントを襲撃した[[フォルドの夜明け]]の迎撃を試みた。その際、グエルがフォルドの夜明けから奪った[[デスルター]]と接触。お互いに誰が乗っているのかを知らないまま交戦し、命を落とした。
+
グループ総裁の[[デリング・レンブラン]]を疎んじており、彼の暗殺や排除を幾度となく企てたが、何れも失敗。最終手段として[[サリウス・ゼネリ]]、[[シャディク・ゼネリ]]と結託して再度デリングの暗殺を計画。[[プラント・クエタ]]で行動を起こしたが、シャディクの裏切りに激昂し、自ら[[ディランザ・ソル]]に乗ってプラントを襲撃した[[フォルドの夜明け]]の迎撃を試みた。その際、グエルがフォルドの夜明けから奪った[[デスルター]]と接触。お互いに誰が乗っているのかを知らないまま交戦し、命を落とした。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
54行目:
54行目:
;[[プロスペラ・マーキュリー]]
;[[プロスペラ・マーキュリー]]
:[[シン・セー開発公社]]CEO。裏でシン・セー社のデータを受け取っていた。
:[[シン・セー開発公社]]CEO。裏でシン・セー社のデータを受け取っていた。
−
<!-- == 名台詞 == -->
+
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。基本的に代表的な台詞にしてください。 -->
+
== 名台詞 ==
−
<!-- ;セリフ -->
+
;「ディランザを出せ」<br/>「俺が乗る。準備しろ」<br/>「グラスレーの若造にこれ以上舐められてたまるか!」
−
<!-- :説明 -->
+
:13話。[[フォルドの夜明け]]に対する迎撃へと向かおうとする。CEO自ら出撃しようとしたことに驚いた視聴者もいるのではないだろうか。
−
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
+
;「俺はライバルの頭を直接ぶっ叩くことで勝ち上がってきた男だ」
+
:同上。部下3機と共に出撃した後の独白。
+
;「グエル…か? 無事…だったか? 探したんだぞ?」
+
:同上。グエルのデスルターに撃墜されて死ぬ間際にグエルにかけた言葉。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
;[[ダリルバルデ]]
;[[ダリルバルデ]]
−
:エアリアルとの再戦時に息子グエルに供与した実証実験機。グエルの腕を信用しておらず、意思拡張AIによって自律操作を行うよう設定されたいが。
+
:エアリアルとの再戦時に息子グエルに供与した実証実験機。敗北したグエルの腕を信用しておらず、意思拡張AIによって自律操作を行うよう設定されていた。
;[[ディランザ・ソル]]
;[[ディランザ・ソル]]
:[[ディランザ]]の実戦仕様。クエタ襲撃時に搭乗。
:[[ディランザ]]の実戦仕様。クエタ襲撃時に搭乗。