差分

685 バイト追加 、 2014年2月2日 (日) 16:55
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
[[機動戦士ガンダム00]]の主人公で、本名は『'''ソラン・イブラヒム'''』。中東の貧困国、クルジスの出身。
 
[[機動戦士ガンダム00]]の主人公で、本名は『'''ソラン・イブラヒム'''』。中東の貧困国、クルジスの出身。
   −
過去に[[クルジス共和国]]のテログループ「[[KPSA]]」に誘拐・洗脳され、「神」の名の元に両親を殺害(原作ではあくまで暗示にとどまるが、小説版で明示されている。ちなみに両親不在、或いは死亡してしまうガンダム主人公は数多いが、'''両親を自ら殺した'''ガンダム主人公は2012年現在、刹那だけである)。この経験は彼に暗い影を落とし、自分を「平穏に生きることを許されない、壊す以外何も出来ない人間」と諦観して、他人にもそう吐露するようになる。
+
過去に[[クルジス共和国]]のテログループ「[[KPSA]]」に誘拐・洗脳され、「神」の名の元に両親を殺害(原作ではあくまで暗示にとどまるが、小説版で明示されている。ちなみに両親不在、或いは死亡してしまうガンダム主人公は数多いが、'''両親を自ら殺した'''ガンダム主人公は2012年現在、刹那だけである)。この経験は彼に暗い影を落とし、自分を「平穏に生きることを許されない、壊す以外何も出来ない人間」と諦観して、他人にもそう吐露するようになる。<br>その後KPSA上層部に見捨てられ、仲間の少年兵は全滅しても尚敵MSに狙われる中逃げ惑い、今まで信仰して来た神に絶望し死に瀕した際に[[0ガンダム]]の戦闘を目撃。その姿に自分が信じてきた「神」に代わるの存在と見做した。<br>その後、そのOガンダムのパイロットだった[[リボンズ・アルマーク]]の推薦により[[ガンダムマイスター]]候補となり、最終的にヴェーダに選ばれた。『[[ガンダムタイプ|ガンダム]]』を自己の体験と重ね、戦争根絶を表現するものとしてマイスターの使命に生きる。それを象徴する彼の代名詞的台詞として「'''俺がガンダムだ'''」がある。<br>また、皆死んだ戦場で自分だけが生き残ったことから「生かされた以上は自分には生きる理由がある筈であり、それを見つけたい」と考えており、仲間と揉めた時にもその旨を語っている。
その後KPSA上層部に見捨てられ、仲間の少年兵は全滅しても尚敵MSに狙われる中逃げ惑い、今まで信仰して来た神に絶望し死に瀕した際に[[0ガンダム]]の戦闘を目撃。その姿に自分が信じてきた「神」に代わるの存在と見做した。
  −
その後、そのOガンダムのパイロットだった[[リボンズ・アルマーク]]の推薦により[[ガンダムマイスター]]候補となり、最終的にヴェーダに選ばれた。『[[ガンダムタイプ|ガンダム]]』を自己の体験と重ね、戦争根絶を表現するものとしてマイスターの使命に生きる。それを象徴する彼の代名詞的台詞として「'''俺がガンダムだ'''」がある。
  −
また、皆死んだ戦場で自分だけが生き残ったことから「生かされた以上は自分には生きる理由がある筈であり、それを見つけたい」と考えており、仲間と揉めた時にもその旨を語っている。
        −
第一期では寡黙で他人の干渉を拒絶する性格…とされているのだが、その一方で潜伏先の隣人である沙慈の頼みにはきちんと応じているなど、一応工作員としての責務を自覚しているのか、表向きの人付き合いはむしろ悪くない。
+
第一期では寡黙で他人の干渉を拒絶する性格…とされているのだが、その一方で潜伏先の隣人である沙慈の頼みにはきちんと応じているなど、一応工作員としての責務を自覚しているのか、表向きの人付き合いはむしろ悪くない。<br>第二期ではその部分が演技としてではなくより自然体で目立つようになり、正統派主人公へと進歩している。
第二期ではその部分が演技としてではなくより自然体で目立つようになり、正統派主人公へと進歩している。
     −
当初はガンダムはヴェーダの手足だったので、計画通りに動くことで戦争根絶を体現するガンダムであろうとしていた。
+
当初はガンダムはヴェーダの手足だったので、計画通りに動くことで戦争根絶を体現するガンダムであろうとしていた。<br>その過程で、アザディスタンへの武力介入の時は少年兵をかつての自分を重ね合わせてその少年兵を救えず、ガンダムに乗れてもガンダムにはなれないことや、心の底では戦いではなく平穏な生活を望み、それでも平穏な生き方を選択は出来ないと苦脳する事もあった。
その過程で、アザディスタンへの武力介入の時は少年兵をかつての自分を重ね合わせてその少年兵を救えず、ガンダムに乗れてもガンダムにはなれないことや、心の底では戦いではなく平穏な生活を望み、それでも平穏な生き方を選択は出来ないと苦脳する事もあった。
      
その過程で[[マリナ・イスマイール]]と出会い、当初は力で故郷のクルジスを滅ぼし併合したアザディスタンの現代表者である彼女が「対話による平和実現」を唱えたことに強く反発したが、彼女の活動に自分とは違う「戦い」を見出し、同じ志を持つ者として認めるようになる。
 
その過程で[[マリナ・イスマイール]]と出会い、当初は力で故郷のクルジスを滅ぼし併合したアザディスタンの現代表者である彼女が「対話による平和実現」を唱えたことに強く反発したが、彼女の活動に自分とは違う「戦い」を見出し、同じ志を持つ者として認めるようになる。
   −
その後、ヴェーダに承認されたセカンドチーム・トリニティが戦争根絶の為に非戦闘員すら手にかけ続ける様を目の当たりにし、絶対的指針だったヴェーダから放逐されたことで、「誰かの意志に頼るのではなく、確固たる意志で世界の歪みを断ち切る破壊者として生き続けることを決意。
+
その後、ヴェーダに承認されたセカンドチーム・トリニティが戦争根絶の為に非戦闘員すら手にかけ続ける様を目の当たりにし、絶対的指針だったヴェーダから放逐されたことで、「誰かの意志に頼るのではなく、確固たる意志で世界の歪みを断ち切る破壊者として生き続けることを決意。<br>最終的には、世界の歪みと認定した[[アレハンドロ・コーナー]]を倒し、恒久平和実現のための絶対的破壊者としてのガンダムとなった。
最終的には、世界の歪みと認定した[[アレハンドロ・コーナー]]を倒し、恒久平和実現のための絶対的破壊者としてのガンダムとなった。
     −
その後は、破壊者として自分が歪ませた[[グラハム・エーカー]]と交戦し、ただ世界の歪みとして破壊しようとするも相打ちとなる。
+
その後は、破壊者として自分が歪ませた[[グラハム・エーカー]]と交戦し、ただ世界の歪みとして破壊しようとするも相打ちとなる。<br>それでも何とか生き延び、大破したエクシアを改修しつつ世界を放浪していた。
それでも何とか生き延び、大破したエクシアを改修しつつ世界を放浪していた。
         
第二期では再びCBと合流してダブルオーガンダムのマイスターとしてアロウズを破壊する為に戦う。
 
第二期では再びCBと合流してダブルオーガンダムのマイスターとしてアロウズを破壊する為に戦う。
   −
戦いの中でアロウズの裏にいるリボンズ達の存在やOガンダムに乗っていたマイスターや自分をマイスターに推薦したのがリボンズである事を知り、動揺を顔には出さないが、その直後の戦闘ではサーシェスと初めて再会した時のように錯乱したかの如く奮戦。
+
戦いの中でアロウズの裏にいるリボンズ達の存在やOガンダムに乗っていたマイスターや自分をマイスターに推薦したのがリボンズである事を知り、動揺を顔には出さないが、その直後の戦闘ではサーシェスと初めて再会した時のように錯乱したかの如く奮戦。<br>かつての憧憬も生かされた意味の探求も失いただの破壊者になりかけた刹那だったが、かつて二度と踏み込めないからと遠巻きに見るだけだったマリナと子供達が自分を迎え入れる歌と想いを受入れ、亡きニールの夢によってそれまでと違う生き方を模索し始める。<br>自分とガンダムを単なる兵器や破壊者ではない存在、すれ違って争ってしまう人々へ対話を促し平和を実現する者へと変革することを決意し、[[ダブルオーライザー]]のツインドライヴシステムの影響で、純粋種の[[イノベイター]]へと変革した。
かつての憧憬も生かされた意味の探求も失いただの破壊者になりかけた刹那だったが、かつて二度と踏み込めないからと遠巻きに見るだけだったマリナと子供達が自分を迎え入れる歌と想いを受入れ、亡きニールの夢によってそれまでと違う生き方を模索し始める。
  −
自分とガンダムを単なる兵器や破壊者ではない存在、すれ違って争ってしまう人々へ対話を促し平和を実現する者へと変革することを決意し、[[ダブルオーライザー]]のツインドライヴシステムの影響で、純粋種の[[イノベイター]]へと変革した。
      
最終決戦後は、マリナの「自分の幸せを探して欲しい」という願いに背を向け、新たな争いに備え、戦争根絶を体現するガンダムマイスター『刹那・F・セイエイ』としての宿命に生きる。
 
最終決戦後は、マリナの「自分の幸せを探して欲しい」という願いに背を向け、新たな争いに備え、戦争根絶を体現するガンダムマイスター『刹那・F・セイエイ』としての宿命に生きる。
   −
劇場版でもCBの介入行動を密かに続けていた。[[ELS]]襲来に際してダブルオーライザーのトランザムバーストにより対話を試みるが、失敗して脳細胞にダメージを負う。
+
劇場版でもCBの介入行動を密かに続けていた。[[ELS]]襲来に際してダブルオーライザーのトランザムバーストにより対話を試みるが、失敗して脳細胞にダメージを負う。<br>3ヵ月後の地球防衛線では、イノベイターとして形成していた量子脳空間によってぎりぎりのタイミングで復活、ダブルオークアンタを駆って参戦。クアンタムバースト、ティエリアとヴェーダのサポートを得て対話を可能にした。<br>その後、必死に生きようとしてすれ違ったELSと触れ合ったことで、「ただ生きようとする者同士分かり合うことが、実は簡単なことだ」ということを示すことに、遂に自分の生きる意味を見出す。<br>そして、問題解決のためにELSの母星へと量子ワープで旅立った。エピローグでは、ELSの母星以外にも様々な星を巡って50年後に地球に帰還し、マリナとの再会を果たした。
3ヵ月後の地球防衛線では、イノベイターとして形成していた量子脳空間によってぎりぎりのタイミングで復活、ダブルオークアンタを駆って参戦。クアンタムバースト、ティエリアとヴェーダのサポートを得て対話を可能にした。
  −
その後、必死に生きようとしてすれ違ったELSと触れ合ったことで、「ただ生きようとする者同士分かり合うことが、実は簡単なことだ」ということを示すことに、遂に自分の生きる意味を見出す。
  −
そして、問題解決のためにELSの母星へと量子ワープで旅立った。エピローグでは、ELSの母星以外にも様々な星を巡って50年後に地球に帰還し、マリナとの再会を果たした。
        61行目: 49行目:     
=== 技量・戦闘能力 ===
 
=== 技量・戦闘能力 ===
一期では荒削りな感が強く、アレハンドロには「ガンダムの性能に頼りすぎている」と評された。射撃も武装が牽制用な影響もあるが、不得手で結構外す(本人曰くロックオンに任せている)。剣術も師匠であるサーシェスには動きを読まれてほぼ通じず苦戦している。ただし投擲の技量は異様に高く、セルゲイ率いる人革連の頂武ジンクス部隊が密集隊形による連射で対応したGNファングをGNダガーなどの投擲で撃墜している。よけられた描写も殆どない。これは不意打ちの意味合いも多く、銃を構えてから撃つのではなく、殆どのモビルスーツが搭載していない投擲武器(または投擲という戦術)のためである。おそらくはKPSA所属時代に学んだ手口であると思われる。
+
一期では荒削りな感が強く、アレハンドロには「ガンダムの性能に頼りすぎている」と評された。射撃も武装が牽制用な影響もあるが、不得手で結構外す(本人曰くロックオンに任せている)。剣術もマイスター内では随一だが、師匠であるサーシェスには動きを読まれてほぼ通じず苦戦している。<br>ただし投擲の技量は異様に高く、セルゲイ率いる人革連の頂武ジンクス部隊が密集隊形による連射で対応したGNファングをGNダガーなどの投擲で撃墜している。よけられた描写も殆どない。これは不意打ちの意味合いも多く、銃を構えてから撃つのではなく、殆どのモビルスーツが搭載していない投擲武器(または投擲という戦術)のためである。おそらくはKPSA所属時代に学んだ手口であると思われる。
   −
二期では4年間一人で戦ってきた成果か上達しており、半壊したエクシアでジンクスIIIに対応する強さを見せる。また、ダブルオーガンダムで戦艦のビームの弾幕を切り払いながら猛進する芸当を見せた他、ブシドー曰く「射撃も巧くなった」らしい。
+
二期では4年間一人で戦ってきた成果か上達しており、半壊したエクシアでジンクスIIIに対応する強さを見せる。また、ダブルオーガンダムで戦艦のビームの弾幕を切り払いながら猛進する芸当を見せた他、ブシドー曰く「射撃も巧くなった」らしい。<br>終盤イノベイターへの覚醒が始まると、超人的な感覚を見せるようになり、不可視のワイヤーを正確に撃ち抜く等の驚異的な操縦技術を披露する。しかし、作中最高のパイロットにはなれたものの、グラハムやリボンズなどの他のトップクラスのパイロットを圧倒する領域には至っていない。
終盤イノベイターへの覚醒が始まると、超人的な感覚や操縦技術を見せるようになる。しかしグラハムやリボンズなどのトップクラスのパイロットを圧倒する領域には至っていない。
+
 
 +
劇場版では完全に純粋種のイノベイターとして覚醒し、常人ならGでダメージを負うだろう機動をこなしつつオービットフラッグでジンクスIII三機を倒すなど、卓越した技量を見せている。
   −
劇場版では完全に純粋種のイノベイターとして覚醒し、改良型フラッグでジンクスIII三機を倒すなど卓越した技量を見せている。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
78行目: 66行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ロックオン・ストラトス]](ニール・ディランディ)
 
;[[ロックオン・ストラトス]](ニール・ディランディ)
:相棒にして良き人生の先輩。何かと問題行動を起こす刹那のフォローを度々務める。刹那自身もロックオンを兄貴分として慕っており、彼に「ガンダム馬鹿」と称された時、初めて刹那はぎこちない笑顔を見せる。彼の死の際は涙を流しながら絶叫した。2期に刹那の夢の中に彼が出てきた時に言われた「お前は変われ。変われなかった、俺の代わりに」という言葉はその後の刹那に大きな影響を与えたようだ。
+
:相棒にして良き人生の先輩。何かと問題行動を起こす刹那のフォローを度々務める。刹那自身もロックオンを兄貴分として慕っており、彼に「ガンダム馬鹿」と称された時、初めて刹那はぎこちない笑顔を見せる。彼の死の際は涙を流しながら絶叫した。<br>2期に刹那の夢の中に彼が出てきた時に言われた「お前は変われ。変われなかった、俺の代わりに」という言葉はその後の刹那に大きな影響を与えたようだ。
 
;[[ロックオン・ストラトス]](ライル・ディランディ)
 
;[[ロックオン・ストラトス]](ライル・ディランディ)
 
:ニールの双子の弟で、刹那自らがスカウトした。他のメンバーは彼の存在を知らなかったが、刹那だけはニールから聞かされていた。彼の恋人アニューを刹那が殺したことによって一時は険悪な雰囲気になったが、ライルはわだかまりを自らの力で消化し、劇場版では刹那のよき相棒として活躍した。
 
:ニールの双子の弟で、刹那自らがスカウトした。他のメンバーは彼の存在を知らなかったが、刹那だけはニールから聞かされていた。彼の恋人アニューを刹那が殺したことによって一時は険悪な雰囲気になったが、ライルはわだかまりを自らの力で消化し、劇場版では刹那のよき相棒として活躍した。
84行目: 72行目:  
:ドラマ展開はそれ程されていないが、第一期の時点でも関係は良好だったようだ。アレルヤは「子供のお守りをよろしく」と発言するなど子供扱いすることはあったが、サーシェスと対峙した際に姿を晒した刹那を責めるロックオン、ティエリアから庇うなど、仲間としての信頼関係は築いていたことは疑いないだろう。
 
:ドラマ展開はそれ程されていないが、第一期の時点でも関係は良好だったようだ。アレルヤは「子供のお守りをよろしく」と発言するなど子供扱いすることはあったが、サーシェスと対峙した際に姿を晒した刹那を責めるロックオン、ティエリアから庇うなど、仲間としての信頼関係は築いていたことは疑いないだろう。
 
;[[ティエリア・アーデ]]
 
;[[ティエリア・アーデ]]
:互いの性格の不一致で第一期は銃を突きつけ合うほど険悪な関係だったが、トリニティの登場を期にティエリアが刹那の生き様を認めるようになり、刹那も他者に心を開くようになった結果、第二期では互いを認め合った良き戦友関係となった。小説版では2ndシーズン終盤でティエリアがヴェーダと一体化した事に関して、もう人間としてのティエリアに会えないかもしれない事を寂しく思っていた。劇場版では危機に陥った刹那を新型機を駆って救出に現れ、ELSとの対話失敗に際しては自爆までして刹那を救い、最終的にはダブルオークアンタにデータ体として同乗し、刹那と運命を共にすることとなる。
+
:互いの性格の不一致で第一期は銃を突きつけ合うほど険悪な関係だったが、トリニティの登場を期にティエリアが刹那の生き様を認めるようになり、刹那も他者に心を開くようになった結果、第二期では互いを認め合った良き戦友関係となった。小説版では2ndシーズン終盤でティエリアがヴェーダと一体化した事に関して、もう人間としてのティエリアに会えないかもしれない事を寂しく思っていた。<br>劇場版では危機に陥った刹那を新型機を駆って救出に現れ、ELSとの対話失敗に際しては自爆までして刹那を救い、最終的にはダブルオークアンタにデータ体として同乗し、刹那と運命を共にすることとなる。
 
;[[沙慈・クロスロード]]
 
;[[沙慈・クロスロード]]
 
:第一期では潜伏先のアパートのお隣さん。第二期では沙慈の戦いを拒否したい考えを理解しつつもダブルオーライザーのパイロットとコ・パイとしてコンビを組み、徐々に信頼し合うようになる。劇場版ではELSが脳量子波の高い人間を狙っているという事実が判明した時には彼らを助けるために地球に降下した。
 
:第一期では潜伏先のアパートのお隣さん。第二期では沙慈の戦いを拒否したい考えを理解しつつもダブルオーライザーのパイロットとコ・パイとしてコンビを組み、徐々に信頼し合うようになる。劇場版ではELSが脳量子波の高い人間を狙っているという事実が判明した時には彼らを助けるために地球に降下した。
90行目: 78行目:  
:沙慈のガールフレンド。1stシーズンではそう何度も会う機会はなかったが、2ndシーズンで再開した時には互いの事は覚えていた。その時にビリーによって刹那がCBの一員である事を知り、後に沙慈がCBであると言う誤解を招く事になってしまう。
 
:沙慈のガールフレンド。1stシーズンではそう何度も会う機会はなかったが、2ndシーズンで再開した時には互いの事は覚えていた。その時にビリーによって刹那がCBの一員である事を知り、後に沙慈がCBであると言う誤解を招く事になってしまう。
 
;[[マリナ・イスマイール]]
 
;[[マリナ・イスマイール]]
:自らが殺めてしまった亡き母と声が酷似している(小説版では明記されている)。刹那にとって対極となる人物で、自身の故郷クルジスを武力で滅ぼした国の代表者でありながら対話による平和実現を唱える彼女に対し、初対面では強い反感を抱いた。が、その後に彼女の対話による「戦い」を認めており、異なる方法で有りながらも同じ目的を持つ同志の様な存在らしい(監督・脚本家談)。それを証明する様に、1st最終回では、決戦へ赴く前に遺書とも取れるような内容のメールを送ったりもしている。また、二期では負傷しカタロンに保護された際に両親を殺してしまった過去を明かす事もあった。本編中、彼女との対話は決して多くはなかったが、大切な人間という認識はしているようだ。劇場版では、50年の長い時間を経てELSとの対話を終えた刹那と再会。ついに二人は相互理解をする事が出来た。
+
:自らが殺めてしまった亡き母と声が酷似している(小説版では明記されている)。刹那にとって対極となる人物で、自身の故郷クルジスを武力で滅ぼした国の代表者でありながら対話による平和実現を唱える彼女に対し、初対面では強い反感を抱いた。<br>が、その後に彼女の対話による「戦い」を認めており、異なる方法で有りながらも同じ目的を持つ同志の様な存在らしい(監督・脚本家談)。それを証明する様に、1st最終回では、決戦へ赴く前に遺書とも取れるような内容のメールを送ったりもしている。<br>また、二期では負傷しカタロンに保護された際に両親を殺してしまった過去を明かす事もあった。本編中、彼女との対話は決して多くはなかったが、大切な人間という認識はしているようだ。<br>劇場版では、50年の長い時間を経てELSとの対話を終えた刹那と再会。ついに二人は相互理解をする事が出来た。
 
;[[フェルト・グレイス]]
 
;[[フェルト・グレイス]]
 
:第二期終盤で彼女からお守り代わりの花を貰う。小説版ではその経緯が細かく描かれ、フェルトが刹那に好意を抱いている事が明確になったが、監督他スタッフのコメントでは二期終盤時点では『恋愛ではなく家族愛』らしい。劇場版では刹那のことを特別に想っている存在として話が進められ、彼が変革した自分に戸惑いを感じて仲間達からも距離を置いている事に心を痛めていた。
 
:第二期終盤で彼女からお守り代わりの花を貰う。小説版ではその経緯が細かく描かれ、フェルトが刹那に好意を抱いている事が明確になったが、監督他スタッフのコメントでは二期終盤時点では『恋愛ではなく家族愛』らしい。劇場版では刹那のことを特別に想っている存在として話が進められ、彼が変革した自分に戸惑いを感じて仲間達からも距離を置いている事に心を痛めていた。
 +
;[[フェルト・グレイス]]
 +
:普段余り会話をしなかったが、困った弟のように扱われ、ゲーム版ではファッションについての雑談(ほぼ一方的な話しかけ)もしていた。<br>刹那の中では、リヒティらと共に「救えなかった仲間」として後悔と共に刻まれている。
 
;[[王留美]]
 
;[[王留美]]
 
:1stシーズンではミッションのサポートを受け、2ndシーズンでは[[ヴェーダ]]の所在を記した紙を直接受け取っている。最期はネーナに殺されるが、刹那自身はそれに知る事はなかった。
 
:1stシーズンではミッションのサポートを受け、2ndシーズンでは[[ヴェーダ]]の所在を記した紙を直接受け取っている。最期はネーナに殺されるが、刹那自身はそれに知る事はなかった。
98行目: 88行目:  
:KPSAのリーダーの元傭兵。刹那の運命を変えた男であり、師であり、最大の仇でもある。後にニールの仇ともなる。
 
:KPSAのリーダーの元傭兵。刹那の運命を変えた男であり、師であり、最大の仇でもある。後にニールの仇ともなる。
 
;[[グラハム・エーカー]]/ミスター・ブシドー
 
;[[グラハム・エーカー]]/ミスター・ブシドー
:因縁ある宿敵。彼の刹那(というより、ガンダム)に対する感情は「愛」を超越して「憎しみ」となり、さらにそれを超越して「宿命」となった。尤も、刹那はあまり眼中になかったようで、かなり鬱陶しそうにしていた。当初はただイカレた奴扱いした節すらあったが、刹那の手で捻じ曲げたことを自覚した上で決闘に応じ、心持故か革新がより進んだ刹那は勝利を納めた。劇場版では巨大ELSに接近しながらなおも戦うことができない刹那を鼓舞。最後は自爆して「未来を切り開いた」姿に、刹那もその意気を感じ取ったようだった。
+
:因縁ある宿敵。彼の刹那(というより、ガンダム)に対する感情は「愛」を超越して「憎しみ」となり、さらにそれを超越して「宿命」となった。尤も、刹那はあまり眼中になかったようで、かなり鬱陶しそうにしていた。<br>当初はただイカレた奴扱いした節すらあったが、刹那の手で捻じ曲げたことを自覚した上で決闘に応じ、心持故か革新がより進んだ刹那は勝利を納めた。<br>劇場版では巨大ELSに接近しながらなおも戦うことができない刹那を鼓舞。最後は自爆して「未来を切り開いた」姿に、刹那もその意気を感じ取ったようだった。
 
;[[ネーナ・トリニティ]]
 
;[[ネーナ・トリニティ]]
 
:彼女曰く「凄く好み」らしく、キスされてしまう。2ndシーズンでも「ドキワク」だそうである。が、「ガンダムではない」彼女を刹那は終始敵視していた。
 
:彼女曰く「凄く好み」らしく、キスされてしまう。2ndシーズンでも「ドキワク」だそうである。が、「ガンダムではない」彼女を刹那は終始敵視していた。
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
:かつてクルジスの少年兵だったソランを0ガンダムで救い、彼がマイスターになるにあたってヴェーダを通して、いささか強引な方法まで使って実現させた。小説版では自らを神を見る様な目で見上げるソランに自らの存在意義を自覚したとされており、リボンズが刹那のガンダム信仰を作り、刹那がリボンズの野望を加速させたという皮肉な因果関係となっている。刹那が目指したガンダムとして、考えようによっては彼の最後の壁になり得もので、出会った時には既に刹那は自らの信念を確固たるものとしていたために表面的にはリボンズの言葉に対して動揺を抑え込めた。しかし、直後の戦闘ではそれまで殆ど見られなかった程の激昂を見せていた(小説版では、内心では動揺していたと明記されている)。最終的には己の信念と相対する存在として対峙する。
+
:かつてクルジスの少年兵だったソランを0ガンダムで救い、彼がマイスターになるにあたってヴェーダを通して、いささか強引な方法まで使って実現させた。小説版では自らを神を見る様な目で見上げるソランに自らの存在意義を自覚したとされており、リボンズが刹那のガンダム信仰を作り、刹那がリボンズの野望を加速させたという皮肉な因果関係となっている。<br>刹那が目指したガンダムとして、考えようによっては彼の最後の壁になり得もので、出会った時には既に刹那は自らの信念を確固たるものとしていたために表面的にはリボンズの言葉に対して動揺を抑え込めた。しかし、直後の戦闘ではそれまで殆ど見られなかった程の激昂を見せていた(小説版では、内心では動揺していたと明記されている)。最終的には己の信念と相対する存在として対峙する。
 
;[[ビリー・カタギリ]]
 
;[[ビリー・カタギリ]]
 
:スメラギを連れ戻す際に逃げ道を絶つ為にスメラギがCBの戦術予報士である事を明かした。それによってスメラギに利用されていたと誤解してビリーはスメラギを憎むようになり、更には刹那がルイスにCBのメンバーである事を知るきっかけとなりルイスが沙慈もCBのメンバーであると言う誤解を招く連鎖となる。
 
:スメラギを連れ戻す際に逃げ道を絶つ為にスメラギがCBの戦術予報士である事を明かした。それによってスメラギに利用されていたと誤解してビリーはスメラギを憎むようになり、更には刹那がルイスにCBのメンバーである事を知るきっかけとなりルイスが沙慈もCBのメンバーであると言う誤解を招く連鎖となる。
匿名利用者