差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GM Custom〈Silver Haze EX〉 | 登場作品 = 機動戦士ガンダ…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = GM Custom〈Silver Haze EX〉
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 瀧川虚至
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 改修機
| 型式番号 = RGM-79N
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = チタン合金セラミック複合材
| センサー有効半径 =
| 原型機 = [[ジム・カスタム<シルバーヘイズ>]]
| 改修 = [[シュテンドウジ]]
| 所属 = [[シュテンドウジ]] → [[マリア・シールド社]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 = [[トラファルガ級]]プランダー → ディフェンダー
| 主なパイロット = [[ウイングス・ハウザー]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[ジオン残党]]組織「[[ファラク]]」との戦闘で損傷した[[ジム・カスタム<シルバーヘイズ>]]を改修した機体。

ファラクの[[高機動型ゲルググ]]との戦いでビーム・ナギナタに苦戦したことを省みて、リーチの長いビーム・ミツマタを考案し、近接格闘での不利を解消している。また左腕部には[[ガンダムNT-1]]と同型のガトリング砲を追加装備しており、火力面での強化も行われている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ]]
:初登場作品。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
;90mmガトリング砲
:左腕部に装備されている[[ガンダムNT-1]]と同型のガトリング砲。
;[[ジム・ライフル]]
:[[ジム・カスタム]]と同様の90mm口径ライフル。
;ビーム・ミツマタ
:[[ウイングス・ハウザー]]が考案・現地開発した特殊な格闘装備。先端部に三又状にビーム刃を発振するリーチの長い武装で、ビーム・ジャベリンやツイン・ビーム・スピアと同種の兵装となっている。非使用時にはバックパック右側にマウント可能。
;シールド
:左腕部に装備されている独自形状のシールド。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ジム・カスタム<シルバーヘイズ>]]
:原型機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:しむ かすたむ しるはあへいすかい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集