差分

3,664 バイト追加 、 2012年10月26日 (金) 16:19
ページの作成:「== GNX-509T スローネ ヴァラヌス(Throne Varanus) == *登場作品:機動戦士ガンダム00V *デザイナー:鷲尾直広 *分類:[[擬似太...」
== GNX-509T スローネ ヴァラヌス(Throne Varanus) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダム00V]]
*デザイナー:鷲尾直広
*分類:[[擬似太陽炉]]搭載型試作[[モビルスーツ]]
*装甲材質:[[Eカーボン]]
*頭頂高:18.8m
*本体重量:69.1t
<!-- *全備重量:不明 -->
*主動力:[[GNドライヴ[Τ]]]
*出力:不明
*開発組織:[[アレハンドロ・コーナー|コーナー家]]
*所属:[[国連軍]]
*主なパイロット:[[デボラ・ガリエナ]]

[[国連軍]]の[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。<br />[[ジンクス]]の試作機で[[ガンダムスローネアイン]]を始めとする「ガンダムスローネ」シリーズをベースとしており、スローネのパーツを多数流用しつつもジンクスに近いシルエットをもつ。<br />操作性の向上を念頭に置いた設計が行われており、胸部や腰部には大型の[[GN粒子]]発生装置が取り付けられている。これによって空中における機体制御能力が向上した為、不慣れなパイロットでも比較的容易に操縦できるようになったが、システムが複雑になった為にジンクスでは採用が見送られたとされている。動力は[[GNドライヴ[Τ]]]だが、ジンクスと同様に専用ハンガーにて起動させる必要がある。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム00V]]
:テストパイロットは[[デボラ・ガリエナ]]。<br />[[アレハンドロ・コーナー]]からの依頼で彼女と[[ロベール・スペイシー]]が本機のテストとジンクスの開発に協力する事になった。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- :機能名:説明 -->

=== 武装・必殺攻撃 ===
;GNロングバレルライフル
:本機の主兵装。ジンクスのGNロングバレルビームライフルの試作型で、センサーなどはスローネアインの物を流用している。
;GNビームサーベル
:右膝に1本マウントされている近接戦用の武装。構造は[[ガンダムエクシア|エクシア]]等の物とほぼ同じだが、より高出力のビーム刃を形成できる。またGNコンデンサーを内蔵しており、本体からのGN粒子供給なしでも短時間ならばビーム刃を形成・維持する事が可能。
;GNチェインガン
:左腕に1門装備。[[ガンダムスローネツヴァイ|スローネツヴァイ]]や[[ガンダムスローネドライ|スローネドライ]]が装備していたGNハンドガンの改良型で、主に牽制などに使用される。ジンクスのGNバルカンのベースとなった。
;GNシールド
:右肩に装備されている防御兵装。スローネアインの物をほぼそのまま流用しており、GNロングバレルライフルのGNコンデンサーも兼ねている。
;GNディフェンスロッド
:左肩に装備されている防御兵装。ロッドを回転させる事で実弾やビーム弾を弾く。ジンクスのGNシールドのベースとなった。

== 対決・名場面 ==

== 関連機体 ==
;[[ガンダムスローネアイン]]
:
;[[ガンダムスローネアイン トゥルブレンツ]]
:
;[[ガンダムスローネツヴァイ]]
:
;[[ガンダムスローネドライ]]
:
;[[ジンクス]]
:

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0012C59EM</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:スローネ ヴァラヌス]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:スローネ ヴァラヌス]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集