21行目:
21行目:
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
−
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
+
| 設計 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
−
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属 =
| 所属組織 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
35行目:
35行目:
ディープストライカーが廃案になったため本機も製作されなかったとされるが、ウェイブライダー形態のみに固定したテスト機のみ製作されたという説もある。
ディープストライカーが廃案になったため本機も製作されなかったとされるが、ウェイブライダー形態のみに固定したテスト機のみ製作されたという説もある。
−
−
[[Ζガンダム]]は主動力炉が脛(膝から下)に搭載されているが、本機の脚部は上記の通りブースターに換装されている。主動力炉はいったいどこに搭載されているのだろうか。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
60行目:
58行目:
;大口径ビーム・カノン
;大口径ビーム・カノン
:両肩のブースター・ユニットに合計4門装備されている。砲身はある程度可動する。
:両肩のブースター・ユニットに合計4門装備されている。砲身はある程度可動する。
+
+
=== その他 ===
;[[ビーム・サーベル]]
;[[ビーム・サーベル]]
−
:一部ゲームで装備されている。装備箇所は不明だがニークラッシャーに収納されていると思われる。
+
:Ζプラス本来のビーム・サーベルはサーベルラックがある脚部の換装に伴いオミットされているが、一部ゲームでは武装として実装されている。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
73行目:
73行目:
;[[ディープストライカー]]
;[[ディープストライカー]]
:本機はこの機体の随伴機として設計されていた。
:本機はこの機体の随伴機として設計されていた。
−
<!-- == 余談 == -->
+
−
<!-- *説明 -->
+
== 余談 ==
+
*[[Ζガンダム]]は主動力炉が脛(膝から下)に搭載されているが、本機の脚部は上記の通りブースターに換装されている。主動力炉はいったいどこに搭載されているのだろうか。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==