27行目:
27行目:
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
| 母艦 = [[エルダ丸II]]
| 母艦 = [[エルダ丸II]]
−
| 主なパイロット = [[レンジ―・ダブリスコ]]
+
| 主なパイロット = [[レンジー・ダブリスコ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
39行目:
39行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント]]
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント]]
−
:初登場作品。アプリ配信に先駆けてガンプラが発売された。本編には第4話後半より登場。大型コクーン内に閉じ込められた[[ウィスタリオ・アファム]]らが施設内で動力設備として使用されていた機体を発見。回収した[[エンゾ]]のコクピットブロックを移植して戦力化。ウィスタリオへの恩を返す事に加え、エンゾのコクピットに慣れているという理由から[[レンジ―・ダブリスコ]]がパイロットを買って出た事で、以降は彼の乗機となった。
+
:初登場作品。アプリ配信に先駆けてガンプラが発売された。本編には第4話後半より登場。大型コクーン内に閉じ込められた[[ウィスタリオ・アファム]]らが施設内で動力設備として使用されていた機体を発見。回収した[[エンゾ]]のコクピットブロックを移植して戦力化。ウィスタリオへの恩を返す事に加え、エンゾのコクピットに慣れているという理由から[[レンジー・ダブリスコ]]がパイロットを買って出た事で、以降は彼の乗機となった。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
67行目:
67行目:
:他の[[ガンダム・フレーム]]採用機。
:他の[[ガンダム・フレーム]]採用機。
;[[エンゾ]]
;[[エンゾ]]
−
:レンジ―のかつての乗機。発見と同時に同機のコクピットブロックが移植されている。
+
:レンジーのかつての乗機。発見と同時に同機のコクピットブロックが移植されている。
== 余談 ==
== 余談 ==