31行目:
31行目:
[[ザビ・ジオン]]に雇われた傭兵の[[ミキシングビルドモビルスーツ]]。僚機の[[サンドードック]]とは別々に雇われた傭兵の機体でありながらほぼ同様の設計コンセプトを有しており、その特性から共に[[ズムシティ]]公国宮の警護任務に配置された。両機ともに高い防御特性を持ち、接近戦に特化した武装を持つのが特徴である。
[[ザビ・ジオン]]に雇われた傭兵の[[ミキシングビルドモビルスーツ]]。僚機の[[サンドードック]]とは別々に雇われた傭兵の機体でありながらほぼ同様の設計コンセプトを有しており、その特性から共に[[ズムシティ]]公国宮の警護任務に配置された。両機ともに高い防御特性を持ち、接近戦に特化した武装を持つのが特徴である。
−
主に[[ガブスレイ]]をベースにしたと考えられる[[可変モビルスーツ|可変機構]]を有する機体あり、[[モビルアーマー]]形態への変形が可能。MA形態の外観は[[ザクレロ]]を思わせるが明らかにサイズが異なるため、ザクレロのパーツを利用したのではなく単に趣味でザクレロの装甲を再現したものと推測されている。
+
主に[[ガブスレイ]]をベースにしたと考えられる[[可変モビルスーツ|可変機構]]を有する機体であり、[[モビルアーマー]]形態への変形が可能。MA形態の外観は[[ザクレロ]]を思わせるが明らかにサイズが異なるため、ザクレロのパーツを利用したのではなく単に趣味でザクレロの装甲を再現したものと推測されている。
本機とサンドードックは警護の他に可能であれば敵機の捕獲任務も担当し、サンドードックが防御を、ガブレロは攻撃を担当する。
本機とサンドードックは警護の他に可能であれば敵機の捕獲任務も担当し、サンドードックが防御を、ガブレロは攻撃を担当する。
37行目:
37行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
−
:17-18話で登場。公国宮に潜入した[[アーノルド・ジルベスター]]の陽動の為にズムシティに現れた[[ファントムV2]]の迎撃の為にサンドードックと出撃し、市街地への被害を抑えるように戦うファントムをコンビネーションで追い詰めるが、アーノルドの[[ヴォルケーノ]]の援護射撃によって被弾した隙を突かれ、サンドードックとともに公国宮に叩きつけられ撃破された。
+
:17-18話で登場。公国宮に潜入した[[アーノルド・ジルベスター]]の陽動の為にズムシティに現れた[[ファントムV2]]の迎撃の為にサンドードックと出撃し、市街地への被害を抑えるように戦うファントムをコンビネーションで追い詰めるが、アーノルドの[[ボルケーノ]]の援護射撃によって被弾した隙を突かれ、サンドードックとともに公国宮に叩きつけられ撃破された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==