差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機動戦…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー =
*Ark Performance
*大河原邦男 (シールド)
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = パーソナルカスタム機
| 型式番号 = MS-14C-1A
| 頭頂高 = 19.2m
| 全高 =
| 本体重量 = 56.2t
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
| 所属 =
| 所属組織 = 未所属
| 所属部隊 = [[キマイラ隊]]
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[ガーニム・ムフタール]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[ジオン公国軍]]突撃機動軍特別編成大隊「[[キマイラ隊]]」に所属する[[ガーニム・ムフタール]]中尉専用の[[ゲルググキャノン1A型]]。装甲は緑と青を基調に塗装されており、右肩が青、左肩が緑と左右非対称になっている。機体番号は「019」。

機体自体はノーマルのC-1A型に近いが、[[ジム・ガードカスタム]]に似た開発コンセプトなのか大型のシールドを装備しており、対艦任務を得意とする。ランドセルにはジャイアント・バズを装備し、そのまま固定装備として用いる。[[宇宙世紀]]0090年に[[キマイラ]]に合流した際には、[[リニアシート]]や[[全天周囲モニター]]が備わった[[アナハイム・エレクトロニクス社|アナハイム]]製の先進改修機に搭乗している。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
:初登場作品。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;換装
:前腕部の装備及びランドセルの換装が可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;ジャイアント・バズ
:主に[[ドム]]系列機に装備された360mm口径バズーカ砲。増速用ブースター・パックの側面にマウント可能で、その状態での発射も可能。
;ビーム・ナギナタ
:柄の両端からS字にビーム刃を発振する両刃型の[[ビーム・サーベル]]。非使用時には腰背部にマウント可能。
;シールド
:本機専用の大型シールド。高い防御力を誇る装備である。表面には[[キマイラ隊]]のマークが描かれている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ゲルググキャノン1A型]]
:一般機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:けるくくきやのん かあにむ むふたあるちゆういき}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,238

回編集