14行目:
14行目:
| 生年月日 =
| 生年月日 =
| 年齢 =
| 年齢 =
−
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0079年1月16日
+
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0079年1月16日5時14分
| 出身 =
| 出身 =
| 身長 =
| 身長 =
33行目:
33行目:
丸眼鏡とハバナ産の葉巻がトレードマークであり、むさ苦しい風貌とは裏腹に実に理知的な紳士。ハーバード士官学校を主席で卒業し、38歳の若さで准将の位を得たエリート中のエリートである。
丸眼鏡とハバナ産の葉巻がトレードマークであり、むさ苦しい風貌とは裏腹に実に理知的な紳士。ハーバード士官学校を主席で卒業し、38歳の若さで准将の位を得たエリート中のエリートである。
−
[[宇宙世紀]]0079年1月15日~16日に発生した[[ルウム戦役]]においては[[マゼラン級]]ネレイドで指揮を執った。しかし、戦闘中にレビルの乗艦する旗艦アナンケが撃沈。混乱する艦隊を旗艦を引き継ぐ事で統制し、残存する第1~6艦隊に撤退を指示。その際、撤退を支援するべくネレイドを反転させ1隻で殿を務めた。最終的にネレイドは轟沈し、ロドニーは艦と運命を共にしている。しかし、彼の命を懸けた奮戦は功を奏し、艦隊は撤退に成功している。
+
[[宇宙世紀]]0079年1月15日~16日に発生した[[ルウム戦役]]においてはレビル将軍の次席指揮官として[[マゼラン級]]ネレイドで指揮を執った。しかし、戦闘中にレビルの乗艦する旗艦アナンケが撃沈。レビル将軍が戦死したと思われた中で混乱する艦隊を旗艦を引き継ぐ事で統制し、敵艦隊の数が少ない事を見越して、残存する第1~6艦隊に3方向に分散させてからの戦闘宙域からの撤退を指示。自身も第2、第5艦隊と共に地球方面への撤退を開始するが、敵軍の[[ドズル・ザビ]]中将が撤退作戦を察知し同艦隊に目標を絞って追撃を開始してきたため、撤退を支援するべくネレイドを転進させ1隻で殿を務めた。
+
+
[[メガ粒子砲]]の誘導砲身が融解するまでビームを乱射した後、最終的にネレイドは轟沈し、ロドニーは艦と運命を共にしている。しかし、彼の命を懸けた奮戦は功を奏し、轟沈までに稼いだ時間で残存艦隊は戦線離脱に成功している。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
50行目:
52行目:
;「ネレイドを的にさせろ!!敵の機動歩兵をこちらに引き付ける!!」
;「ネレイドを的にさせろ!!敵の機動歩兵をこちらに引き付ける!!」
:『GジェネZERO』より、アナンケ撃沈イベント後の台詞。[[モビルスーツ|敵の新兵器]]の前にアナンケが撃沈し艦隊が混乱する中、ロドニーは敵を牽制するため艦を囮にするよう指示する。それはすなわち、自身を犠牲にするも同然の行為だった。しかし…
:『GジェネZERO』より、アナンケ撃沈イベント後の台詞。[[モビルスーツ|敵の新兵器]]の前にアナンケが撃沈し艦隊が混乱する中、ロドニーは敵を牽制するため艦を囮にするよう指示する。それはすなわち、自身を犠牲にするも同然の行為だった。しかし…
−
;「将軍ならば同じ事をしたとは思わんかね………?」
+
;「将軍が生きておられれば、同じ事をしたとは思わんかね」(戦略戦術大図鑑)
−
:上記の続き。レビルの志を引き継いだロドニーの覚悟は並大抵のものではなかった。そして彼は残存艦隊に敵艦隊の殲滅を指示する。<br/>ロドニーの指示通りこのステージでは[[ムサイ級|ムサイ]]2隻の撃沈がクリア条件だが、実際に敵戦艦に攻撃を集中するか、はたまた資金稼ぎや鹵獲を目的に総力戦でいくかはプレイヤー次第である。
+
;「将軍ならば同じ事をしたとは思わんかね………?」(GジェネZERO)
+
:上記の続き。レビルの志を引き継いだロドニーの覚悟は並大抵のものではなかった。そして彼は上記の台詞を副官に告げ、追撃してきたジオン艦隊の前に立ち塞がった(Gジェネではステージクリアの都合上、続けて残存艦隊に敵艦隊の殲滅を指示)。<br/>ロドニーの指示通りこのステージでは[[ムサイ級|ムサイ]]2隻の撃沈がクリア条件だが、実際に敵戦艦に攻撃を集中するか、はたまた資金稼ぎや鹵獲を目的に総力戦でいくかはプレイヤー次第である。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
;[[マゼラン級]]ネレイド
;[[マゼラン級]]ネレイド
:座乗艦。
:座乗艦。
−
−
<!-- == テーマ曲 == -->
−
<!-- ;曲名 -->
−
<!-- :説明 -->
−
<!-- キャラクターソングやゲーム作品での専用戦闘BGM等がある場合、任意で記述してください。 -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
+
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
78行目:
77行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:ろとにい かにんかん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
{{DEFAULTSORT:ろとにい かにんかん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑]]
[[Category:機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->