17行目: |
17行目: |
| | 全高 = | | | 全高 = |
| | 本体重量 = 17.5t | | | 本体重量 = 17.5t |
− | | 全備重量 = 54.1t<ref>長距離侵攻を想定し30tの推進剤を搭載可能という意味であり、通常戦闘では4t程度の積載で済む。</ref> | + | | 全備重量 = 54.1t<ref>ミノフスキー・フライトによる長距離侵攻を想定し30tの推進剤を搭載可能という意味であり、通常戦闘では4t程度の積載で済む。</ref> |
| | 主動力 = [[熱核融合炉]] | | | 主動力 = [[熱核融合炉]] |
| | ジェネレーター出力 = 3,040kW(通常時)〜6,800kW(メガ・ブースト時) | | | ジェネレーター出力 = 3,040kW(通常時)〜6,800kW(メガ・ブースト時) |
45行目: |
45行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| ;[[機動戦士ガンダムF90]] | | ;[[機動戦士ガンダムF90]] |
− | :F90の機体設定文章に名称のみ登場。F90の1/100キット説明書に「カタログスペックはF90以上だが、模擬戦ではわずか1分で敗北」との記載<ref>ただし後述の版権所持者の明かした内容では「F90に持久戦に持ち込まれ観察されてハイインパクトガンの充填の隙を衝かれて負けた」という矛盾した内容が語られている。</ref>がある。 | + | :出典元。F90の機体設定文章に名称のみ登場。F90の1/100キット説明書に「カタログスペックはF90以上だが、模擬戦ではわずか1分で敗北」との記載<ref>ただし後述の版権所持者の明かした内容では「F90に持久戦に持ち込まれ観察されてハイインパクトガンの充填の隙を衝かれて負けた」という矛盾した内容が語られている。</ref>がある。 |
| ;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] (小説版) | | ;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] (小説版) |
| :模型情報誌MJ(1992年7月号 Vol.156)掲載の第2話「陽動」に登場。[[アイリス・オーランド]]の父[[ウィリアム・C・オーランド|ウィリアム]]がテストパイロットを務めていたが、[[宇宙世紀]]0111年6月20日に発生した試験中の事故により大破し、ウィリアムも死亡した。『F90FF』では、この事故を起こした機体を1号機としている<ref>ただ、漫画版『SF91』におけるウィリアムの搭乗機である[[ジェガン (ファイアボール)]]について言及・描写はされておらず、どのように整合性を取るかは現段階では不明。</ref>。 | | :模型情報誌MJ(1992年7月号 Vol.156)掲載の第2話「陽動」に登場。[[アイリス・オーランド]]の父[[ウィリアム・C・オーランド|ウィリアム]]がテストパイロットを務めていたが、[[宇宙世紀]]0111年6月20日に発生した試験中の事故により大破し、ウィリアムも死亡した。『F90FF』では、この事故を起こした機体を1号機としている<ref>ただ、漫画版『SF91』におけるウィリアムの搭乗機である[[ジェガン (ファイアボール)]]について言及・描写はされておらず、どのように整合性を取るかは現段階では不明。</ref>。 |
61行目: |
61行目: |
| :「ラプラス事変やマフティーの反乱を経験したアナハイム・エレクトロニクス社が技術を総動員して作った大型MSの末裔」というリファイン設定で、[[ガブスレイ]]をベースにヴェイガン機や[[ギラ・ドーガ]]等のキットとミキシングした作例が登場。アップリケアーマーを外した中身も製作している気合の入れよう。 | | :「ラプラス事変やマフティーの反乱を経験したアナハイム・エレクトロニクス社が技術を総動員して作った大型MSの末裔」というリファイン設定で、[[ガブスレイ]]をベースにヴェイガン機や[[ギラ・ドーガ]]等のキットとミキシングした作例が登場。アップリケアーマーを外した中身も製作している気合の入れよう。 |
| ;[[機動戦士ガンダムF90FF]] | | ;[[機動戦士ガンダムF90FF]] |
− | :実機が本格的に登場。1号機と2号機の存在やそのパイロット等々、設定面でかなりの掘り下げが行われた。<br/>第1話でF90との模擬戦について言及され、その後、第19話でその模擬戦時のパイロットが[[ヴェロニカ・ヴァーノン]]であった事が本人の口から語られた。第19話~第20話では[[エグム]]に横流しされた機体が[[ネモ]]3機と共に[[ファステスト・フォーミュラ]]と交戦。メガ・ブーストの機動力で[[キャノンガンダム]]の懐に一瞬で飛び込み、ビーム・サーベルの一刺しで瞬時に撃墜し、F90をも圧倒。それだけに留まらず、[[リヴ・アンゲリカ|ディル]]の乗る[[ヘビーガン重装攻撃型]]すら撃墜寸前まで追い詰めるも、寸前で[[ハーディガン Gカスタム]]の狙撃によりハイインパクトガンを破壊されたため撤退した。 | + | :実機が本格的に登場。パイロットをはじめ全8機生産された事や、開発系譜、ハイインパクトガンの概要等々、設定面でかなりの掘り下げが行われた。<br/>第1話でF90との模擬戦について言及され、その後、第19話でその模擬戦時のパイロットが[[ヴェロニカ・ヴァーノン]]であった事が本人の口から語られた。第19話~第20話では[[エグム]]に横流しされた機体が[[ネモ]]3機と共に[[ファステスト・フォーミュラ]]と交戦。メガ・ブーストの機動力で[[キャノンガンダム]]の懐に一瞬で飛び込み、ビーム・サーベルの一刺しで瞬時に撃墜し、F90をも圧倒。それだけに留まらず、[[リヴ・アンゲリカ|ディル]]の乗る[[ヘビーガン重装攻撃型]]すら撃墜寸前まで追い詰めるも、寸前で[[ハーディガン Gカスタム]]の狙撃によりハイインパクトガンを破壊されたため撤退した。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
72行目: |
72行目: |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
| ;ハイインパクトガン | | ;ハイインパクトガン |
− | :ミノフスキー・リパルサー・フィールドの反発力で弾体を加速させる疑似重力レールガン。ローレンツ力で弾体を加速させる従来型のレールキャノン以上の破壊力を誇り、一撃でMSよりも巨大な岩塊を粉砕する。また、弾速をコントロールする事でコロニーへのコラテラル・ダメージの最小限化が期待された。欠点としてMSからの電力供給とミノフスキー・コントロールに困難が多く、MSA-120以外への採用例は確認されていない。<br/>[[ミノフスキークラフト]]を利用した疑似重力兵器とも言われているが、SF的な誇張であり、MSがブラックホールを武器にするためには少なくともマイクロブラックホール縮退炉くらいは搭載しなければならないとの主張もある。 | + | :[[ミノフスキークラフト]]の性質をを応用した疑似重力兵器。ミノフスキー・リパルサー・フィールドの反発力で弾体を加速させる疑似重力レールガンであり、ローレンツ力で弾体を加速させる従来型のレールキャノン以上の破壊力を誇り、一撃でMSよりも巨大な岩塊を粉砕する。また、弾速をコントロールする事でコロニーへのコラテラル・ダメージの最小限化が期待された。欠点としてMSからの電力供給とミノフスキー・コントロールに困難が多く、MSA-120以外への採用例は確認されていない。<br/>[[ミノフスキークラフト]]で発生した疑似重力を敵機に衝突させる兵器とも言われているが、SF的な誇張であり、MSがブラックホールを武器にするためには少なくともマイクロブラックホール縮退炉くらいは搭載しなければならないとの主張もある。 |
| ;ハイパーメガランチャー | | ;ハイパーメガランチャー |
| :武装欄に表記あり。詳細不明。 | | :武装欄に表記あり。詳細不明。 |