差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Zaku II [Stutzer] | 登場作品 = ADVANCE OF Ζ ティターンズの…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Zaku II [Stutzer]
| 登場作品 = [[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 藤岡建機
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 汎用[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 量産機 / 現地改修機
| 型式番号 = MS-06F
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
| センサー有効半径 =
| 原型機 = [[ザクIIF2型]]
| 改修 = [[ジオン残党]]
| 所属 = [[ジオン残党]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 = [[ザンジバル級]]
| 主なパイロット = [[ショーター]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[ガブリエル・ゾラ]]率いる[[ジオン残党]]部隊が[[ザクIIF2型]]を独自改修した「シュトゥッツァー」シリーズの一機。ザクIIF2型は非常に整備性や拡張性の高い優秀な機体であり、それを活かす形で戦闘力の強化が図られている。

頭部周りと胸部には防御力強化のために装甲板が増設され、胸部左右には固定武装用の可動式の保護板が装着されている。保護板には[[ビーム・ライフル]]とウインチ・ユニットが装備されており、攻撃力を強化するとともに手数も増やされている。

ビーム・ライフル運用のために脇から背部にかけて高出力ジェネレーターとその冷却装置が搭載されているが、規格外の部品であるため機体フレームから大きくはみ出した外観となっている。同時に背部のランドセルも大型化されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
:初登場作品。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;[[ビーム・ライフル]]
:胸部右側の保護板に固定装備されているビーム・ライフル。[[ゲルググ]]用の物を改造した武装で、エネルギー供給のロスをなくすため動力パイプによりジェネレーターと直結した形となっている。
;ウインチ・ユニット
:胸部左側の保護板に装備されている有線式の遠隔操作アーム・ユニット。シュトゥッツァーシリーズの共通装備だが、ありあわせの部材を組み合わせて制作されている為、構成は機体によってまちまちである。ザクII[シュトゥッツァー]のアーム・ユニットはザクの前腕部を流用しており、アーム・ユニットに火器を持たせる事も可能。また、頭部と胸部にはワイヤーで機体を傷つけない為のワイヤーカッターが装備されている。
;シールド
:右肩部に固定装備されているシールド。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ザクIIF2型]]
:原型機。
;[[リック・ドム[シュトゥッツァー]]] / [[ゲルググ[シュトゥッツァー]]] / [[リック・ディアス[シュトゥッツァー]]]
:同じシュトゥッツァーシリーズに属する機体群。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:さくⅡ しゆとうつつああ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,250

回編集