差分

サイズ変更なし 、 2022年11月16日 (水) 13:27
誤字調整
26行目: 26行目:  
当初から[[ツインドライヴシステム]]の稼働を想定して木星で新造された2基の[[GNドライヴ]]を胸部とGNシールドに搭載している。その同調に[[オーライザー]]のような補機を必要とせず<ref>万が一完全同調が不可能だった場合を想定し、GNソードIVフルセイバーが開発されている。</ref>、起動開始時から既に安定可動領域に達している。更に2基のユニットを物理的に直結させるという画期的な構造を採用している。
 
当初から[[ツインドライヴシステム]]の稼働を想定して木星で新造された2基の[[GNドライヴ]]を胸部とGNシールドに搭載している。その同調に[[オーライザー]]のような補機を必要とせず<ref>万が一完全同調が不可能だった場合を想定し、GNソードIVフルセイバーが開発されている。</ref>、起動開始時から既に安定可動領域に達している。更に2基のユニットを物理的に直結させるという画期的な構造を採用している。
   −
基本フレーム等の設計データは[[ダブルオーガンダム]]の物を一部流用している<ref>同時期に開発されたサバーニャ、ハルートでは以前の期待からも使える部品が流用されていたが、ダブルオーガンダムのフレームはこの時点で既に完成形に達していた為、新規に設計する必要がなかったとされる。</ref>が、その他の部分にはイノベイターという新たな要因に対応する措置として新開発のパーツを採用している。頭部の外見は[[ガンダムエクシア]]に近いが、これは設計者である[[イアン・ヴァスティ]]の配慮によるものであり、新規に装備されたGNソードビットのコントロールを目的にアンテナの機能が強化されている。
+
基本フレーム等の設計データは[[ダブルオーガンダム]]の物を一部流用している<ref>同時期に開発されたサバーニャ、ハルートでは以前の機体からも使える部品が流用されていたが、ダブルオーガンダムのフレームはこの時点で既に完成形に達していた為、新規に設計する必要がなかったとされる。</ref>が、その他の部分にはイノベイターという新たな要因に対応する措置として新開発のパーツを採用している。頭部の外見は[[ガンダムエクシア]]に近いが、これは設計者である[[イアン・ヴァスティ]]の配慮によるものであり、新規に装備されたGNソードビットのコントロールを目的にアンテナの機能が強化されている。
    
武装は刹那が格闘戦を好む事を考慮し、エクシアから発展を続けたGNソード系の武器を主兵装としながら、格闘戦に加えて射撃戦にも対応出来る物が取り揃えられており、腕部も人間に近い動きが可能なよう設計されている。また、GNソードビットによる遠隔攻撃能力も付与され、刹那のイノベイター能力に対応するべく、[[トランザムシステム]]に加えて「クアンタムシステム」と呼ばれる新機軸のシステムも搭載された。
 
武装は刹那が格闘戦を好む事を考慮し、エクシアから発展を続けたGNソード系の武器を主兵装としながら、格闘戦に加えて射撃戦にも対応出来る物が取り揃えられており、腕部も人間に近い動きが可能なよう設計されている。また、GNソードビットによる遠隔攻撃能力も付与され、刹那のイノベイター能力に対応するべく、[[トランザムシステム]]に加えて「クアンタムシステム」と呼ばれる新機軸のシステムも搭載された。
匿名利用者