38行目:
38行目:
;[[機動戦士ガンダム 水星の魔女]]
;[[機動戦士ガンダム 水星の魔女]]
:初登場作品。第一話に登場し、[[カペル・クゥ]]との決闘で本作の世界観がどのようなものかを印象付けた。その後、[[ガンダム・エアリアル]]との決闘では相手を侮っていた事もありガンビットの斉射を受けて四肢を溶断され、その後ブレードアンテナを[[ビームサーベル]]で折られ敗北した。
:初登場作品。第一話に登場し、[[カペル・クゥ]]との決闘で本作の世界観がどのようなものかを印象付けた。その後、[[ガンダム・エアリアル]]との決闘では相手を侮っていた事もありガンビットの斉射を受けて四肢を溶断され、その後ブレードアンテナを[[ビームサーベル]]で折られ敗北した。
+
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
50行目:
51行目:
;スパイクシールド
;スパイクシールド
:両肩に接続する本機専用の防御兵装。打突用のスパイクを増設し、攻撃にも転用が可能。シールド裏にウェポンドッグを備えるのは通常のディランザのシールドと同様。
:両肩に接続する本機専用の防御兵装。打突用のスパイクを増設し、攻撃にも転用が可能。シールド裏にウェポンドッグを備えるのは通常のディランザのシールドと同様。
+
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
−
;VS:ガンダム・エアリアル
+
;対ガンダム・エアリアル
−
:
+
:『水星の魔女』第1話より。[[ミオリネ・レンブラン|ミオリネ]]との婚約を賭けた[[スレッタ・マーキュリー|スレッタ]]との決闘において、ミオリネ本人はスレッタに先んじて無断でエアリアルに搭乗。モビルスーツの操縦に不慣れな彼女に対し、グエルは甚振るように攻撃を続ける。しかし、ミオリネを見かねたスレッタがエアリアルの操縦を交代した事で状況が一変する。田舎物と見下していたスレッタ相手にディランザ共々「あんなの」呼ばわりされ逆上したグエルは突撃をかけるものの、エアリアルは装甲をシールドに変形させて防御したどころか、そのシールドを更にガンビットへと変形させる。予想外の事態にグエルが度肝を抜かれたのも束の間、ガンビットの斉射でディランザは瞬く間に四肢を喪失。グエルが唖然とする中、エアリアルの止めの一閃により羽飾りが宙に舞った。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
64行目:
66行目:
<amazon>B0B71WY8SX</amazon>
<amazon>B0B71WY8SX</amazon>
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
+
== 資料リンク ==
+
*[https://g-witch.net/mobile-suit/2/ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト:ディランザ グエル専用機]
== リンク ==
== リンク ==