差分

8,243 バイト追加 、 2022年10月3日 (月) 00:24
ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = *機動…」
{{登場人物概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] (漫画・小説)
*[[機動戦士ガンダムF90FF]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| 声優 = 天野由梨 (Gジェネシリーズ)
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 人間
| 性別 = 女性
| 生年月日 =
| 年齢 = 25歳 (F90FF)
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0123年2月23日
| 出身 =
| 身長 =
| 体重 =
| 髪型 = オールバック
| 血液型 =
| 職業 = 士官
| 所属 =
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属部隊 =
*第106守護中隊 → [[ファステスト・フォーミュラ]] (F90FF)
*[[第306部隊]] (SF91)
| 称号 =
| 階級 = 中尉 (F90FF) → 大尉 (SF91)
| 主な搭乗機 = [[エイジャックス]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[オールズモビル]]掃討の一環として[[ネオ・ジオン]]残党狩りを受け持つ[[第306部隊]]の副長。旗艦[[ラー・カイラム級]][[エイジャックス]]の指揮も務める。

オールバックにしつつ額に髪の毛が一本だけ垂れているのが特徴。普段から感情を表に出さず、上官である[[バズ・ガレムソン]]の出す裏仕事などの指示にも、顔色一つ変えずに実直に従う冷徹な性格の持ち主である。

[[宇宙世紀]]0123年2月に起こった[[ゼブラゾーン事件]]においては、機密保持のため[[シルエットフォーミュラプロジェクト]]関係者の抹殺を図った。まず、[[ブレイウッド]]との合流時に損傷箇所の修復をエイジャックスのクルーが受け持ち、修復作業を隠れ蓑にエンジンブロックとコロニーに爆薬を設置させる。続いてガレムソンと手分けしてブレイウッドと[[ダーク・タイガー隊]]の双方から戦闘データを入手し、最終的にブレイウッド及びダーク・タイガー隊の抹殺と7バンチコロニーの破壊を行う手筈だった。

しかし爆破作業を終えた後、[[スペースコロニー|コロニー]]内部に逃げ込んだブレイウッドに対し、外部からエイジャックスで砲撃を仕掛けコロニー諸共撃沈しようとしたものの、直前になって[[ネオガンダム]]2号機がコロニー内部からGバードでの長距離狙撃を敢行。回避する間も無くブリッジごと吹き飛ばされる末路を迎えた。

== 登場作品と役柄 ==
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] (漫画・小説)
:初登場作品。漫画では第5話から登場し、登場早々に不穏な態度を見せ、ガレムソンの指示通りに裏仕事を着々と進めた。一方、小説においては[[ヘビーガン重装攻撃型]]にも搭乗している。
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
:『SF91』が初参戦した「F」で初実装。「SPIRITS」では[[レイン・ミカムラ]]役などを務める天野由梨氏によるボイス収録が行われた。
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
:宇宙世紀0116年当時、第106守護中隊に所属していた頃の本人がガレムソンと共に登場。ファーストネームが「リディア」と設定された。第25話ラストでガレムソンと共に登場し、再編成された[[ファステスト・フォーミュラ]]に新たに配属された。

== 人間関係 ==
=== [[第306部隊]] / 第106守護中隊 ===
;[[バズ・ガレムソン]]
:上官。目的のために手段を問わない彼の命令を顔色一つ変える事無く実行していく。ただ、彼が[[レイラ・ラギオール]]の攻撃で負傷した際には、いつになく動揺する様子が見られた。『SF91』での初登場時、ゼブラゾーンに到着した際に「久しぶりですね」と発言しているため、ガレムソンが本編の3年前に実行した掃討作戦にも参加していたものと思われる。

=== [[アナハイム・エレクトロニクス社]] ===
;[[アイリス・オーランド]]
:シルエットフォーミュラプロジェクトに参加しているAE社のエンジニア。[[シルエットガンダム]]の戦闘データを入手するため、ブレイウッドに合流すると共に彼女をエイジャックスに出頭させた。その後、脱走を働いた彼女を発見し、警備兵に拘束させた。

=== [[ファステスト・フォーミュラ]] ===
;[[ランディ・ホーキンス]]
:ファステスト・フォーミュラにおける上官。かつてニュータイプ部隊を率いたという彼に対し敬意を表している。

== 名台詞 ==
=== 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 ===
;「あなた方と同じ極秘任務…と言えばいいのかしら…」
:漫画版第5話より、ゼブラゾーンという辺ぴな所になぜ軍が来ているのかと疑問を口にしたアイリスに対し、冷ややかな目で見ながら。アナハイムからの任命書を手渡す事で秘密裏の行動を知っている訳を伝えたドーフマンは、続いてアイリスにエイジャックスまでシルエットガンダムの戦闘データを持参するよう伝えた。そしてこれを機に、ゼブラゾーンに更なる波乱が起きる事となる。
;(コロニー内に逃げ込むとは…… だがこれでお前達も終わりだ……)
:漫画版第8話より、コロニー内に逃げ込んだブレイウッドにエイジャックスの主砲を向けた際に不敵な笑みを浮かべながら。ガレムソンの指示通り、ブレイウッドとコロニーの破壊をまとめて行おうとしたものの……
;オペレーター「コ…コロニー内から高エネルギー反応」
;「なんだとっ!!」
;「そんな…」
:最期のシーン。発射態勢が整った直後、砲撃を阻止しようとコロニー内から奪われたネオガンダム2号機がエイジェックスに向けてGバードを発砲。眼前に迫るビームにただ唖然とするしかなく、鉄の女は一瞬にして光に呑まれた。

=== 機動戦士ガンダムF90FF ===
;「改めてご挨拶にまいりました 参謀本部から特命を受けてまいりました リディア・ドーフマン中尉です!」
;「艦長は以前も<ruby>NT<rt></rt></ruby>部隊を率いておられたとか」
;「では その時と同じ立場として よろしくご指導ご鞭撻お願いいたします!」
:第26話より、『F90FF』での初台詞。ランディ艦長に対し、改めて挨拶のために訪れる生真面目さを見せた。『SF91』と比べると表情が柔らかく、台詞に感嘆符が入っているあたり若々しさが感じられる。

== 搭乗機体・関連機体 ==
;[[ラー・カイラム級]][[エイジャックス]]
:座乗艦。
;[[ヘビーガン重装攻撃型]]
:小説版『SF91』において搭乗。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場人物]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:りていあ とおふまん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
[[Category:機動戦士ガンダムF90FF]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->