125行目:
125行目:
:媒体によってはこれらの機体が初期機体として設定されていることがある。
:媒体によってはこれらの機体が初期機体として設定されていることがある。
;新型ジム
;新型ジム
−
:漫画『THE BLUE DESTINY』でジムに続いて搭乗。対[[ドム]]を想定した機体で、外見は[[ジム寒冷地仕様]]([[ジムD型]])に酷似している。
+
:『THE BLUE DESTINY (高山瑞穂版コミック)』でジムに続いて搭乗。対[[ドム]]を想定した機体で、外見は[[ジム寒冷地仕様]]([[ジムD型]])に酷似している。
;[[ジム・ドミナンス]]
;[[ジム・ドミナンス]]
−
:『ザ・ブルー・ディスティニー』で陸戦型ジムから乗り換える形で搭乗。
+
:『ザ・ブルー』で陸戦型ジムから乗り換える形で搭乗。
;[[ブルーディスティニー1号機]]
;[[ブルーディスティニー1号機]]
:任務中に交戦した事が切欠となり「蒼き運命」は始まりを迎える。その後、上記の機体から乗り換える形で搭乗することとなる。
:任務中に交戦した事が切欠となり「蒼き運命」は始まりを迎える。その後、上記の機体から乗り換える形で搭乗することとなる。
134行目:
134行目:
:;[[ブルーディスティニー1号機【フルアームド】]]
:;[[ブルーディスティニー1号機【フルアームド】]]
::『ザ・ブルー』でキャリフォルニアベース攻略時に搭乗。
::『ザ・ブルー』でキャリフォルニアベース攻略時に搭乗。
−
;[[ブルーディスティニー3号機]]
+
;[[ブルーディスティニー3号機]] / [[ブルーディスティニー3号機 (ザ・ブルー版)]]
:1号機損失後、[[ブルーディスティニー2号機|2号機]]追撃時に搭乗した機体。2号機との対決の末、EXAMとの因縁に終止符を打った。
:1号機損失後、[[ブルーディスティニー2号機|2号機]]追撃時に搭乗した機体。2号機との対決の末、EXAMとの因縁に終止符を打った。
−
;[[セイバーフィッシュ]] (ギレンの野望) / [[トリアーエズ]] (小説『THE BLUE DESTINY』)
+
;[[セイバーフィッシュ]] (ギレンの野望シリーズなど) / [[トリアーエズ]] (小説『THE BLUE DESTINY』)
−
:戦闘機パイロット時代に搭乗していたとされる機体。
+
:戦闘機パイロット時代に搭乗したとされる機体。どの機種かが原作の時点で設定されていないため、媒体によって搭乗機が異なる。
+
;[[ジェガン]]
+
:[[第二次ネオ・ジオン抗争]]時の搭乗機。この機体で[[アクシズ・ショック]]に立ち会う事となった。
+
:;ジェガン (ユウ・カジマ専用機)
+
::GUNDAM SIDE-F限定[[ガンプラ]]として設定・商品化されたカラーバリエーション機。胴体がかつて搭乗したブルーディスティニーに因んだ蒼色に塗られている。
;[[ジム・コマンド宇宙戦仕様]]
;[[ジム・コマンド宇宙戦仕様]]
−
:[[ア・バオア・クー]]攻略戦に参戦した際に搭乗したとされる機体の1つ。ゲーム『[[ギレンの野望シリーズ|ギレンの野望]]』シリーズ内のムービーに胸部が蒼く塗装された機体が登場している。
+
:[[ア・バオア・クー]]攻略戦に参戦した際に搭乗したとされる機体の1つ。ゲーム『[[ギレンの野望シリーズ|ギレンの野望]]』シリーズ内のムービーには胸部の赤い部分が蒼く塗装された機体が映っている<ref>胴体以外がほとんど見切れているため、全身の細かな配色は不明</ref>。
;[[陸戦型ガンダム (市街地戦仕様)]]
;[[陸戦型ガンダム (市街地戦仕様)]]
:『GBバトローグ』にてユウのAIが搭乗。
:『GBバトローグ』にてユウのAIが搭乗。