59行目:
59行目:
==== F90本体側 ====
==== F90本体側 ====
;60mmバルカン砲
;60mmバルカン砲
−
:頭部に2門装備。
+
:頭部に2門装備された機関砲。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
−
:バックパックに2基装備。ミッションパックの装備とは干渉しないため残置されているが、4連装ビーム・キャノン用のユニットがマニピュレータを完全に覆っている為、使用時にはパージが不可欠な事から使用頻度の低い応急自衛装備と思われる。
+
:バックパックに2基装備。ミッションパックの装備とは干渉しないため残置されているが、4連装ビーム・キャノン用のユニットがマニピュレータを完全に覆っている為、使用時にはパージが不可欠となる。
==== ミッションパック側 ====
==== ミッションパック側 ====
;メガ・ビーム・キャノン
;メガ・ビーム・キャノン
:バックパックのハードポイントに左右一対2基装備された遠距離砲撃用の長砲身ビーム砲。バックパック装着武装だが支持用に肩部ハードポイントも使用する。それぞれの砲身にEパックが装着されている<ref>一部資料画稿で弾倉部が外されている画が存在し、脱着可能パーツである事を示唆している</ref>。
:バックパックのハードポイントに左右一対2基装備された遠距離砲撃用の長砲身ビーム砲。バックパック装着武装だが支持用に肩部ハードポイントも使用する。それぞれの砲身にEパックが装着されている<ref>一部資料画稿で弾倉部が外されている画が存在し、脱着可能パーツである事を示唆している</ref>。
;4連装ビーム・キャノン
;4連装ビーム・キャノン
−
:両腕に覆い被さる様に装着された4連装のビーム砲<ref>砲身はガトリング砲に似た円周上に配置されている</ref>ユニット1対。サイドアーマーに装着されたエネルギータンクと直結しており、そこからエネルギー供給を受ける。
+
:両腕に覆い被さる様に装着された4連装のビーム砲<ref>砲身はガトリング砲に似た円周状に配置されている</ref>ユニット1対。サイドアーマーに装着されたエネルギータンクと直結しており、そこからエネルギー供給を受ける。
:;2連装ミサイル・ポッド
:;2連装ミサイル・ポッド
::4連装ビームキャノンユニット外側に併設された汎用小型誘導ミサイルを2発装備する発射機。
::4連装ビームキャノンユニット外側に併設された汎用小型誘導ミサイルを2発装備する発射機。