40行目:
40行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
−
:初出作品。フォース「[[百鬼]]」のダイバー、[[ドージ]]の専用機。第9話から登場。
+
:初出作品。フォース「[[百鬼]]」のダイバー、[[ドージ]]の専用機として第9話から登場した。同話で[[ブレイクデカール]]により暴走するものの、[[オーガ]]と[[ミカミ・リク|リク]]の活躍により沈静化。以降、ドージはブレイクデカールと手を切り、地道ながらも成長を続ける彼と共に戦っていった。
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
:
:
64行目:
64行目:
;ヒートギラブレード
;ヒートギラブレード
:全身に装備されているヒートシンク効果を持つブレード。固定状態のまま斬撃武器に転用することが可能。
:全身に装備されているヒートシンク効果を持つブレード。固定状態のまま斬撃武器に転用することが可能。
+
+
=== その他 ===
;チェンジリングライフル
;チェンジリングライフル
−
:第17話で[[ジムIIIビームマスター]]の物を借用。間合いを取りながらの戦法に対応できず、[[ノウムギャザー]]の出現と共に返却した。
+
:『GBD』第17話で[[ジムIIIビームマスター]]の物を借用。間合いを取りながらの戦法に対応できず、[[ノウムギャザー]]の出現と共に返却した。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
;俺達の信じる『戦い方』
;俺達の信じる『戦い方』
−
:第17話より。新たな戦法を模索するべく、普段とは真逆の戦法でミラーミッションのファイナルフェイズに挑戦する[[ドージ]]と[[ヒダカ・ユキオ|ユッキー]]だったが、自分達が普段得意とする戦法で挑んでくる分身相手に大苦戦。さらに分身は突如として融合し、超人機[[ノウムギャザー]]へと変貌する。迫り来るピンチに対し普段の戦法に戻った2人は、それまでのフェイズで受けた特訓がその戦法に活かされていることに気づく。そしてユッキーは鍛えられた動体視力と反応速度で無数の触手を迎撃。その間にドージは本体へ接近し、隠された弱点を冷静に見つけ出して攻撃。2人の連携攻撃を受け、ノウムギャザーは倒された。こうして分身との戦いを経験した2人は、自分達が信じる戦い方を貫き通すことで長所を伸ばす大切さを理解し、互いに友情を深め合った。
+
:『GBD』第17話より。新たな戦法を模索するべく、普段とは真逆の戦法でミラーミッションのファイナルフェイズに挑戦する[[ドージ]]と[[ヒダカ・ユキオ|ユッキー]]だったが、自分達が普段得意とする戦法で挑んでくる分身相手に大苦戦。さらに分身は突如として融合し、超人機[[ノウムギャザー]]へと変貌する。迫り来るピンチに対し普段の戦法に戻った2人は、それまでのフェイズで受けた特訓がその戦法に活かされていることに気づく。そしてユッキーは鍛えられた動体視力と反応速度で無数の触手を迎撃。その間にドージは本体へ接近し、隠された弱点を冷静に見つけ出して攻撃。2人の連携攻撃を受け、ノウムギャザーは倒された。こうして分身との戦いを経験した2人は、自分達が信じる戦い方を貫き通すことで長所を伸ばす大切さを理解し、互いに友情を深め合った。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
+
;煌・ギラーガ (ミラーミッション)
+
:『GBD』第17話のミラーミッションにNPC機として登場した黒色のコピー機。接近戦を得意とするドージの戦法が機体の行動パターンに反映されている。
;[[ギラーガ]]
;[[ギラーガ]]
:ベース機。
:ベース機。
;[[ギラ・ドーガ]]
;[[ギラ・ドーガ]]
−
:高い汎用性を持つ機体で、そのコンセプトが本機に活かされている。機体名の「煌」のスペルが「GEARA」であるのもそれが理由。HGBDの説明書によれば「強気なお姉さんキャラである[[レズン・シュナイダー]]がタイプだったから」が理由である可能性もあるとのこと。
+
:高い汎用性を持つ機体で、そのコンセプトが本機に活かされている。機体名の「煌」のスペルが「GEARA」であるのもそれが理由。HGBDの説明書によれば「強気なお姉さんキャラである[[レズン・シュナイダー]]がタイプだったから」が理由である可能性もあるとのこと。[[レズン専用ギラ・ドーガ|機体カラーが青]]なのもそれが理由なのだろうか…?
;[[ドージ刃-X]]
;[[ドージ刃-X]]
:[[オーガ]]から譲り受けた[[オーガ刃-X]]を[[ドージ]]がカスタマイズしたガンプラ。煌・ギラーガの武装を使用できるように調整されている。
:[[オーガ]]から譲り受けた[[オーガ刃-X]]を[[ドージ]]がカスタマイズしたガンプラ。煌・ギラーガの武装を使用できるように調整されている。
+
;[[煌式]]
+
:「煌」と書いて「ギラ」と読む機体繋がり。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
=== [[ガンプラ]] ===
−
<amazon>B07BNKZDTM</amazon>
<!-- === フィギュア === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
=== [[ガンプラ]] ===
+
<amazon>B07BNKZDTM</amazon>
+
+
== 資料リンク ==
+
*[http://gundam-bd.net/2016/mechanics/11.html 『ガンダムビルドダイバーズ』公式サイト:煌・ギラーガ]
== リンク ==
== リンク ==