差分

4,148 バイト追加 、 2022年7月25日 (月) 23:01
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機動戦…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムF91]] (設定のみ)
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 民間用木星宇宙輸送船
| 艦級 =
| 艦籍番号 =
| 全長 =
| 全高 =
| 全幅 =
| 翼長 =
| 翼幅 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 推進機関 =
| 最高速度 =
| 出力 =
| 推力 =
| 装甲材質 =
| 搭載可能MS数 =
| カタパルト数 =
| 開発組織 =
| 所属 = [[木星船団]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 就役 =
| 戦没 =
| 乗員人数 =
| 主な艦長 = サウズンズ・ジュピター艦長
| 主な搭乗員 =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
『[[機動戦士ガンダムF91]]』に設定のみ存在する超巨大輸送艦。

無数のヘリウムタンクを搭載した胴長の船体の後部に回転ブロックとブースターを有する独特の形状となっている。

およそ6年ぶりに[[木星]]への往復航海を終えて[[地球]]圏に戻ってきたところ、[[ヘリウム3]]の確保・独占を狙った[[クロスボーン・バンガード]]の接触・誘致を受けたという設定であり、搭載されている1隻分のヘリウム3はクロスボーン・バンガードが2年間戦える量だったとされる。

== 登場作品 ==
;[[機動戦士ガンダムF91]]
:設定の初出。設定画と登場までの経緯が設定されていたものの、細かすぎるディテールが原因で本編には未登場に終わった。艦長と妻については[[フロンティアIV]]政庁前で行われた[[クロスボーン・バンガード]]の式典シーンに出席者として登場している。
;スーパーロボット大戦シリーズ
:『第2次スーパーロボット大戦α』に[[ジュピトリス9]]のデザインを使い回す形で登場。そのため準SRWオリジナル機体という扱いとなっている。艦名表記は「サウザン'''ス'''ジュピター」。ゲーム中では[[木星帝国]]の艦船全般('''[[スマシオン号]]'''も含む)を担うという大胆な扱われ方をされている。
<!-- == 装備・機能 == -->
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
<!-- === 武装・必殺攻撃 === -->
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- == 艦内設備 == -->
<!-- ;内容:説明 -->

== 船体構造 ==
;ブリッジ
:艦首から上に突き出している柱の頂点に設けられている艦橋。全高は[[ガンダムF91]]の半分ほど。
;[[MS]]デッキ
:回転ブロックの軸となる固定ブロックにあるという設定。

== 搭乗員 ==
;サウザンズ・ジュピター艦長
:禿頭の艦長。[[ロナ家]]の要請を受け、コスモ・バビロニア(フロンティアIV)の式典に妻と共に出席した。
;夫人
:艦長の妻。
<!-- == 対決・名場面 == -->
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連艦 ==
;[[ジュピトリス9]]
:[[木星帝国]]が運用する同型艦。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[艦船一覧]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

<!-- {{DEFAULTSORT:}} --><!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:艦船さ行]]
[[Category:機動戦士ガンダムF91]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->