差分

4,985 バイト追加 、 2022年7月16日 (土) 22:29
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機動戦…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 超長距離支援用[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 改修機
| 型式番号 = RGM-79SQ
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 =
| 所属 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
スマートフォンアプリ『[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]』に登場するゲームオリジナル機体。[[ジム・スナイパーII]]の超長距離支援用バリエーションである。

本機が開発された背景には[[一年戦争]]以降に発展した[[サブ・フライト・システム]] (SFS)がある。SFSによって、大気圏内での[[モビルスーツ]]の運用領域は空へと広がり、空対地攻撃をも容易に行える兵器に推移。対抗策となり得る[[可変モビルアーマー]]([[可変モビルスーツ]])が[[グリプス戦役]]時に投入されたものの、高コスト故に絶対数が不足する結果となり、[[宇宙世紀]]0090年後半になっても前線では未だに対空兵器として中距離及び長距離支援用の機体が必要とされていた。

それらの事情から開発された本機は、開発から20年の歳月が経ち老朽化した機体をベースとしているものの、高出力のロングレンジ・[[ビーム・ライフル]]の運用にのみ装備を絞る事で、携帯可能なサイズまでの小型化とバックパックへの一体化を両立。さらに冷却材とエネルギーパックをワンユニットにしてリアスカートへ装備した事により、数発ではあるものの単独での連続使用を実現し、対空超長距離射撃を継続的に行う事が可能となっている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:出典元。2022年7月に開催された「バトルラッシュ」の景品として実装された([[エンゲージハンマ]]も同時に実装)。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ロングレンジ・[[ビーム・ライフル]]
:本機の主兵装である長距離狙撃用ビーム・ライフル。銃後部とリアスカートのエネルギーパックがエネルギーチューブで繋がれている。銃本体にスコープは無く、射撃時にはバックパック左側面に装備されているスコープを展開する。また、バックパック右側面にはマウント用の可動式ハンガーも設けられている。
;[[100mmマシンガン]]
:副兵装として装備。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ジム・スナイパーII]]
:原型機。約20年前の機体を再利用する位なので恐らく僻地の現地改修機の類と思われるが、所属などに関する設定が設けられていないため推測の域を出ない。
;[[ジム・スナイパー]] / ジム・スナイパーII
:ロングレンジ・ビーム・ライフルを装備した最初期の機体。この時点で同ビーム・ライフルは強制冷却用のヒートシンク増設大型バックパックの装備、出力と照射時間の調整といった解決策で携行武器として扱う事自体は可能だった。
;[[ザクI・スナイパータイプ (カークス機)]]
:本機と同様、一年戦争時の機体をベースに冷却問題の改善が図られている他のスナイパー機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:しむ しゆうたあ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->