29行目:
29行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ガンダム試作1号機フルバーニアン]]のメインスラスターである宇宙用バックパックの評価試験のために[[ジム・カスタム]]を改造したもの。
+
[[ガンダム開発計画]]の一環として、[[ガンダム試作1号機フルバーニアン]]のメインスラスターである宇宙用バックパックの評価試験のために[[ジム・カスタム]]を改造した機体。
−
[[デラーズ紛争]]後[[ガンダム開発計画|GP計画]]が凍結されたため、機体の運用データは抹消された。恐らく機体そのものは解体ないし廃棄された可能性が高い。
+
[[デラーズ紛争]]終結に伴い計画が凍結されたため、機体の運用データは抹消された。恐らく機体そのものも解体ないし廃棄された可能性が高い。
−
−
元々はGUNDAM WEAPONSに掲載された[[MG]]ジム・カスタムのミキシングビルド作例であり、完成度の高さから後に公式作品に登場した珍しい経緯を持つ機体である。
== 登場作品と搭乗者 ==
== 登場作品と搭乗者 ==
;GUNDAM WEAPONS マスターグレードモデル"ガンダムGP02A"編
;GUNDAM WEAPONS マスターグレードモデル"ガンダムGP02A"編
−
:出典元。ジム・カスタムの作例として掲載された。
+
:出典元。ジム・カスタムの作例として掲載された。MGジム・カスタムとフルバーニアンのバックパックを使用したミキシングビルド作品であり、完成度の高さから後に公式作品に登場した珍しい経緯を持つ機体である。
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|SDガンダム GGENERATION-ZERO]]
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|SDガンダム GGENERATION-ZERO]]
:模型作例が初出の機体として初めて登場。
:模型作例が初出の機体として初めて登場。
46行目:
44行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
;60mmバルカン砲
−
:頭部に2門装備。
+
:頭部に2門内蔵された機関砲。
−
;ビーム・ライフル
+
;[[ビーム・ライフル]]
:本機専用のビーム・ライフル。ガンダム試作1号機フルバーニアンのビームライフルとBB戦士 [[サザビー]](旧キット)のビーム・ショット・ライフルをミキシングしたもので、後にGジェネZEROに登場した際も装備している。
:本機専用のビーム・ライフル。ガンダム試作1号機フルバーニアンのビームライフルとBB戦士 [[サザビー]](旧キット)のビーム・ショット・ライフルをミキシングしたもので、後にGジェネZEROに登場した際も装備している。
;ジム・ライフル
;ジム・ライフル
−
:ホビージャパン誌の作例で装備。
+
:90mmの実体弾を連続発射するライフル。ホビージャパン誌の作例で装備。
;シールド
;シールド
:主にオーガスタ系列のジムタイプが装備する、曲面で構成されたシールド。
:主にオーガスタ系列のジムタイプが装備する、曲面で構成されたシールド。