差分
編集の要約なし
20行目:
20行目:
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 = 3,160kw
| ジェネレーター出力 = 3,160kw
+| スラスター推力 =
+*27,510kg×2 (F90本体側)
+*9,870kg×2 (F90本体側)
+*47,710kg (ミッションパック側)
| スラスター総推力 = 122,470kg
| スラスター総推力 = 122,470kg
| 最高走行速度 = 時速480km
| 最高走行速度 = 時速480km
33行目:
37行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−[[ガンダムF90]]に地上戦での高機動性を確保したミッションパックを装着した形態。その名称にある通り、脚部と腰部側面、背面にホバー・システムを備えるのが大きな特徴で、水平移動やスラローム移動など、地表を滑るような高速機動が可能。1G環境での最大走行速度は時速480km。
+[[ガンダムF90]]に地上戦での高機動性を確保したミッションパックを装着した形態。[[フォーミュラ計画]]において、[[ガンダムF90-Aタイプ|A]]、[[ガンダムF90-Dタイプ|D]]、[[ガンダムF90-Sタイプ|S]]、[[ガンダムF90-Mタイプ|M]]タイプ等と共にF90本体に先行してロールアウトされたミッションパックの一つ。
+その名称にある通り、脚部と腰部側面、背面にホバー・システムを備えるのが大きな特徴で、水平移動やスラローム移動など、地表を滑るような高速機動が可能。1G環境での最大走行速度は時速480km。
このホバー機構は[[ジオン軍|旧ジオン公国軍]]が[[一年戦争]]時に投入した陸戦[[モビルスーツ]]「[[ドム]]」に搭載されたものを参考に開発されたとされる。
このホバー機構は[[ジオン軍|旧ジオン公国軍]]が[[一年戦争]]時に投入した陸戦[[モビルスーツ]]「[[ドム]]」に搭載されたものを参考に開発されたとされる。