58行目:
58行目:
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[MSV]]
;[[MSV]]
−
:出典元。[[ガンプラ]]旧キットなどでは「Zタイプ ザク」表記となっている。肩に「3」が描かれた3号機の設定画以外にも、資料本「機動戦士ガンダム 公式百科事典 GUNDAM OFFICIALS」などに腕が細めに描かれた2号機の画稿が掲載されている。
+
:出典元。[[ガンプラ]]旧キットなどでは「Zタイプ ザク」表記となっている。肩に「3」が描かれた3号機の設定画以外にも、資料本「機動戦士ガンダム 公式百科事典 GUNDAM OFFICIALS」などに腕が細めでサイドダクトが横向きに描かれた2号機の画稿(本機の初期稿<ref>[https://twitter.com/GCaySNxp8A9K59o/status/1542454162046480384?s=20&t=pMDEMtXKs1E7cZ93ZVjUBw MODA氏のツイート]</ref>)が掲載されている。
;[[機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル]]
;[[機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル]]
:[[ヤハギ・フランジハック]]の夢で登場。[[ア・バオア・クー]]攻防戦に参加している。なおこの機体は3号機とされている。
:[[ヤハギ・フランジハック]]の夢で登場。[[ア・バオア・クー]]攻防戦に参加している。なおこの機体は3号機とされている。
−
;[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]]
+
;[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]] (ゲーム版)
:ジオン編において、[[アンネローゼ・ローゼンハイン]]の搭乗機として予備機が登場。第14話で宇宙へ上がった[[マルコシアス隊]]がレムリア隊と合流し、第16話の[[ソロモン]]撤退戦において調整が完了した予備機がニュータイプ適性が認められたアンネローゼに宛がわれた。その後、[[ア・バオア・クー]]での戦闘にも参加するが、戦闘中に[[ペイルライダー]]が出現。[[リベリオ・リンケ|リベリオ]]、[[ギー・ヘルムート|ギー]]の3機で組み付いて動きを抑えるも、反撃のバルカン砲が直撃して吹き飛ばされてしまい、そのまま物語からフェードアウトした。
:ジオン編において、[[アンネローゼ・ローゼンハイン]]の搭乗機として予備機が登場。第14話で宇宙へ上がった[[マルコシアス隊]]がレムリア隊と合流し、第16話の[[ソロモン]]撤退戦において調整が完了した予備機がニュータイプ適性が認められたアンネローゼに宛がわれた。その後、[[ア・バオア・クー]]での戦闘にも参加するが、戦闘中に[[ペイルライダー]]が出現。[[リベリオ・リンケ|リベリオ]]、[[ギー・ヘルムート|ギー]]の3機で組み付いて動きを抑えるも、反撃のバルカン砲が直撃して吹き飛ばされてしまい、そのまま物語からフェードアウトした。
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
100行目:
100行目:
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
−
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
−
<!-- <references /> -->
+
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->