差分

3,597 バイト追加 、 2022年6月11日 (土) 16:48
ページの作成:「== ザクII (Zaku II [THE ORIGIN Ver.]) == ジオン公国軍の主力量産型モビルスーツ。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の世界観にお…」
== ザクII (Zaku II [THE ORIGIN Ver.]) ==
[[ジオン公国軍]]の主力量産型モビルスーツ。『[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]』の世界観における[[ザクII]]であり、異なった機体形状や装備から安彦版ザクIIと言える。

[[ザクI (THE ORIGIN版)|ザクI]]に代わる主力量産機として生産された機体であり、ザクIの運用性と生産性の高さを維持しつつ、[[ブグ (THE ORIGIN)|ブグ]]の設計思想に立ち返り、機動性および装備の充実化が図られている。

初出の原作漫画『THE ORIGIN』では所属やパイロットによって機体形状に差異があるものの「MS-06」で括られており、設定画は序盤に登場した[[ファルメル隊]]所属機のみとなっている。その後、OVA版『THE ORIGIN』や『[[MSD]]』で細かく機種が設定され、前述のファルメル隊所属機もC-6/R6型としてリデザイン・追加設定されている。

== 機種バリエーション ==
;[[ザクII C型 (THE ORIGIN版)]]
:一年戦争開戦前に生産された初期生産型。
:;[[ザクII C-5型]]
::C型の改良型である少数量産機。コックピット周辺の見直しにより胸部形状が左右非対称になっており、左胸にはレーザー銃が追加されている。
:;ザクII C-6型 / [[ザクII C-6/R6型]]
::同上。C-5型からさらに右胸にバルカン砲が追加されている。また、追加装備である「R6キット」を装備した機体については型番末尾に「/R6」の符号が付けられる。
;[[ザクII F型 (THE ORIGIN版)]]
:一年戦争開戦後に生産された主力量産型。
;[[ザクII J型 (THE ORIGIN版)]]
:陸戦型。
;ザクII S型 (THE ORIGIN版)
:総合性能向上型。

== 専用機 ==
=== F型 ===
;[[ドアン専用ザク]]
:[[ククルス・ドアン]]搭乗機。

=== S型 ===
;[[シャア専用ザクII (THE ORIGIN版)]]
:[[シャア・アズナブル]]専用機。

== 基本装備 ==
;MS用マシンガン (ハイパーライフル)
:所謂[[ザク・マシンガン]]。ハイパーライフルとも呼称される。ドラムマガジン式にベルト給弾式と、二通りの給弾方式が存在する。
;MS用バズーカ
:所謂ザク・バズーカ。B1型やB2型など複数の種類が存在している。
;ヒート・ホーク
:刀身を赤熱化する事で敵機の装甲を焼き切る斧状の武器。

== 関連機体 ==
;[[ザクII]]
:宇宙世紀正史におけるザクII。
;[[ザクI (THE ORIGIN版)]]
:前任機。
;[[ブグ (THE ORIGIN)]]
:ザクIの設計元である系列機。本機の開発に設計思想が反映されている。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === 書籍 === -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:さくⅡ THE ORIGINはん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->