11行目:
11行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
−
| 分類 = [[イノベイド]]専用次世代試作型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = [[モビルスーツ]]と[[ELS]]の融合体
−
| 生産形態 = 試作機
+
| 生産形態 = 融合変化
| 型式番号 = GNZ-001E
| 型式番号 = GNZ-001E
| 頭頂高 =
| 頭頂高 =
18行目:
18行目:
| 本体重量 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 全備重量 =
−
| 主動力 = [[GNドライヴ[Τ]]]
+
| 主動力 = [[GNドライヴ[Τ]]]
| ジェネレーター出力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| スラスター総推力 =
43行目:
43行目:
:初出作品。パイロットは[[レナード・ファインズ|レオ・ジーク]]。<br />[[ELS]]との戦いの後に勃発した[[イノベイター]]と旧人類の戦争に介入すべく出撃した。
:初出作品。パイロットは[[レナード・ファインズ|レオ・ジーク]]。<br />[[ELS]]との戦いの後に勃発した[[イノベイター]]と旧人類の戦争に介入すべく出撃した。
;[[機動戦士ガンダム00V戦記]]
;[[機動戦士ガンダム00V戦記]]
−
:上記のその後が描かれている。<br />レオが[[旧人類軍]]の[[ガデラーザ]]2機を脳量子波で説得するが、応答は無かった。その後、どうなったかは不明。
+
:『00I 2314』の後日談である「MISSION 015」にて登場。<br />[[旧人類軍]]に対する武力介入のため出撃し、レオが[[ガデラーザ]]2機を脳量子波で説得するも応答が無かったため戦闘態勢に入る。フォトストーリーで語られているのはここまでであり、その後の戦闘結果は不明。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==